新さっぽろ店
只今、きたキッチン新さっぽろ店にて、クラフトビールフェアを開催しております!昨年も好評でしたブルワリーさんを含め今回は9ブルワリー、40種類の初登場クラフトビールを取り揃えてお待ちております。この機会に好みの味を探してみてはいかがですか?また、各地からブルワリーさんが来店し試飲販売も行ないますので、是非こちらもお楽しみに!
★試飲販売スケジュール ※試飲販売時間は変更になる場合がございます。
7月03日(木)午前11時~午後5時〈羊蹄山麓ビール〉
7月04日(金)午前10時~午後6時〈NIKIYA〉
7月05日(土)午前11時~午後5時〈京極麦酒〉
7月06日(日)午前11時~午後4時〈京極麦酒〉
7月11日(金)午前11時~午後5時〈羊蹄山麓ビール〉
7月12日(土)・13日(日)正午頃~午後7時〈澄川麦酒〉
北見市〈オホーツクビール〉
(左から)
・オホーツクエール(330ml)644円
イギリスの伝統的なビール、エールスタイルです。中濃色でキレと苦みのある大人の味に仕上げました。豊かな味わいと芳酵な香りが特徴です。
・オホーツクピルスナー(330ml)644円
日本では一番スタンダードな淡色ビールです。後味に少し甘みを残し、ホップの苦味を控えめにしたマイルドな味わいです。口当たりの良さと、ファインアロマホップの芳香が特徴です。
・オホーツクヴァイツェン(330ml)644円
バイエルン地方で発展したヴァイツェンスタイルで、小麦麦芽を50%以上使用した淡色ビールです。苦味が弱く、炭酸ガス含有量が多いので、清涼感と独特の風味があります。
札幌市〈澄川麦酒〉
澄川セゾン(350ml)693円
スッキリとキレが良く爽やかな柑橘香が特徴のビールです。
ニセコ町〈羊蹄山麓ビール〉
ニセコワーズ(330ml)731円
グレープフルーツや白ワインを思わせるホップの芳香が、オーツ麦を使用した優しい風味のビールに調和します。
仁木町〈NIKIYA BREWERY〉
NIKIYA PALE ALE(350ml)820円
自家栽培したにきやのホップを一部使用。にきやの豊かな風景を想像させるような香り広がるNIKIYA BREWERYの代表的なビール。
京極町〈京極麦酒〉
(左から)
・京極麦酒 Pale Ale(330ml) 792円
・京極麦酒 Belgian White(330ml) 792円
・京極麦酒 Yuzu Gose (330ml) 803円
・京極麦酒 Shirakaba Ale (330ml) 803円
(左から)
・ホップのアロマによる柑橘感と、モルトによるわずかなカラメル感が生み出すオレンジマーマレードのような味わいのペールエール。爽やかな香り、じんわりとした苦みをお楽しみください。
・オレンジピール、コリアンダーを加えたビール。フルーティーで華やかなアロマ、小麦による酸味と優しい口当たりが特徴。ホップの苦みが苦手な方にもおすすめです。
・ビアスタイル。生柚子の果汁と果皮を使用し、スパイスの爽やかさ、酸味が印象的。苦みはほぼなく爽やか飲み心地です。
・2025年春に京極町内で採取した白樺樹液を使用。 ノーブルなホップの香り、クリアで雑味がなく、スッキリと軽やかな飲み口。 やわらかく消えていく後味にはほのかな樹液の甘みを感じます。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※写真はすべてイメージです。
※価格はすべて税込です。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
その他のニュース