きたキッチンが自信をもってオススメする北海道のおいしい商品
見た目のかわいさ抜群!風味の変化を楽しむチーズ
色とりどりのドライフルーツをまぶした、見た目も鮮やかなチーズ。時間が経つと、ドライフルーツの風味がチーズにしみこんでいって、また異なる風味に。スウィーツのほか、お酒のおつまみにも。
ニセコ町〈ニセコチーズ工房〉雪花【sekka】ドライフルーツ(150g) 1,404円
[冷凍] ※賞味期間:冷蔵で30日
鮭とキムチのステキな出会い 旨味と辛味の見事な競演!
40年を超えるキムチ作りの技で、鮭の旨味と野菜の旨味のバランスが絶妙。多くのファンがいるキムチです。お酒のおつまみだけでなく、ごはんのお供にもぴったり!
※アトランティックサーモン使用
由仁町〈くにを〉鮭キムチ(250g) 1,080円
[冷凍] ※賞味期間:冷凍で90日
シナモンの香りと上品な甘さ 40年も愛される老舗の味
コロコロ球状のドーナツの表面には、シナモンとお砂糖。二つに割ると、中にはしっとり舌触りの良いこしあんがたっぷり。上品な甘さとシナモンの香りで40年以上も愛されている味です。
夕張市〈うさぎや〉シナモンドーナツ(6個入)519円
※賞味期間:7日
滝川で愛されるご当地銘菓 バターが香るおまんじゅう
地元では誰もが知るご当地銘菓。しっとりとした食感の白あんの焼菓子ですが、後味にバターの香りがほんのりと。バターと小麦粉のふんわり皮の中に、上品な甘さの白あんがたっぷり。
滝川町〈おかだ菓子舗〉モンモオ(1箱、10個入)1,599円
※賞味期間:35日
旨さの凝縮度にびっくり!白カビが熟成をサポート
放牧で育てられ、一般の豚より長い肥育期間を経て出荷される「どろぶた」を使用。その味は単にやわらかい、クセがないだけではなく、滋味と力強さに溢れています。白カビがサラミを熟成させて、独特の風味と旨味を生み出します。
帯広市〈ランチョ・エルパソ〉
白サラミ(60g) 756円
[冷蔵] ※賞味期間:冷蔵で30日
小麦粉・バター・牛乳は美瑛産!風味豊かなサクサク食感
美瑛選果の職人が一つひとつ手作り。水を使用せずバターと牛乳で作ったバゲットを軽い歯触りとサクッとした食感のラスクに仕上げました。
美瑛町〈美瑛小麦工房〉びえいのラスク(12枚入)775円
※賞味期間:50日
釧路の新名物!
骨を取り除き、秘伝のたれに漬け込んだ道東産の秋さんまを、道産米ともち米をブレンドした炊き込みご飯に乗せ巻き上げています。大葉がさっぱりとアクセントに。
釧路市〈魚政〉さんまんま(2本) 1,988円
[冷凍] ※賞味期間:冷凍で60日
きたキッチン オーロラタウン店
場所
さっぽろ地下街オーロラタウン小鳥の広場向い
TEL
(011)205-2145
営業時間
午前10時~午後8時
【年末年始の営業時間に関して】
12月31日(木)は午前9時から午後5時まで営業。
まことに勝手ながら2021年1月1日(金・祝)は休業日とさせていただきます。
1月2日(土)は午前9時から午後6時まで、1月3日(日)は午前10時から午後6時まで営業いたします。
きたキッチン 新さっぽろ店
場所
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番
イオンカテプリ新さっぽろ地下1階
TEL
(011)375-6567
営業時間
午前10時~午後8時
【年末年始の営業時間に関して】
12月31日(木)・2021年1月1日(金・祝)は午前10時から午後6時まで営業。
1月2日(土)は午前10時から午後7時まで営業いたします。
きたキッチン 旭川店
場所
北海道旭川市宮下通7丁目2番5号
イオンモール旭川駅前 1階
TEL
(0166)74-7101
営業時間
午前9時~午後9時
【年末年始の営業時間に関して】
12月31日(木)・2021年1月1日(金・祝)は午前9時から午後8時まで営業いたします。
毎日の食卓に、北海道のおいしさをお届けします。
きたキッチン 新千歳空港店
場所
新千歳空港国内線旅客ターミナル2階
TEL
(0123)46-5818
営業時間
午前8時~午後8時
当面の間、営業時間短縮
午前9時~午後7時
北海道の新しいおいしさをぜひお土産としてお選びください。