食料品
下川商業高等学校の生徒さまによる販売実習会を開催いたします。
第37回目の今回は、6月27日(金)午前10時30分~午後3時までの1日限りです。
例年ご好評頂いております、下川町手延べうどんやアスパラガス、〈矢内菓子舗〉生クリームあんぱん、下川町産のトマトを使用したトマトジュースなど、下川町の魅力が伝わる特産品を多数取り揃えております。
また、ここでしか買えない商品として「下川商業高等学校オリジナルさつまいもうどん」や<矢内菓子舗>とコラボレーションした「ぽてきなこ」をご準備いたしました。
さらに、下川商業高校と友好交流協定を結んでいる京都府の須知(しゅうち)高校食品科学科の生徒が作ったアイスクリーム「高原の鐘」などが北海道初登場いたします。
ぜひ、この機会にご来場ください。
【出店一覧】
あべ養鶏場(たまご)、菓匠亀福(原宿もなかなど)、クックラひるがの(たかす鶏ちゃん)、下川町事業協同組合(特産品)、須知高等学校(アイスクリームなど)、春芳茶園(茶々クッキー)、スマイルガーデン(塩サブレ)、JAきたはるか(アスパラ・トマト)、たばた製麺(さつまいもうどんなど)、特用品林産加工所(しいたけ)、矢内菓子舗(パン・菓子など)、やまびこ学園(しいたけ、手芸など)
下川商業高等学校オリジナル さつまいもうどん 500円(180g)
下川商業高校生徒が企画したオリジナルうどんです。
さつまいもの甘みがほのかに香る紫色の麺が特徴です。下川町産の「はるゆたか」小麦と宗谷の塩を使用し、うどんの食感やさつまいもの風味をご賞味ください。
〈あべ養鶏所〉下川六〇酵素卵(6個パック) 450円
夏は30℃、冬は-30℃その寒暖差60℃の厳しい環境で育ったニワトリの卵。餌にこだわり、白い黄身が特徴的で濃厚な味わいです。
〈矢内菓子舗〉雪ふりプリン(80g)
450円
地元の生乳をたっぷり使用したプリンです。雪玉をイメージしたホワイト生チョコと粉雪をイメージしたホワイトチョコパウダーがのっています。
※平成20年度プリン博覧会特別金賞受賞。
〈矢内菓子舗〉生クリームあんぱん(プレーン味)
290円
販売実習会の一番人気商品!
上川地方産小豆を使用し16時間かけて作り上げた自慢の自家製粒あんと相性抜群の生クリームがたっぷり入っています。
この他、コーヒー、抹茶味各290円もございます。
〈下川事業協同組合〉
トマトジュース400円(180ml) 、
720円(500ml)、1,150円(1000ml)
砂糖や防腐剤などの添加物を一切使用していない天然100%下川町産の完熟トマトジュースです。
トマトジュースが苦手な方でも挑戦してほしい一品です。
〈矢内菓子舗〉×下川商業高等学校コラボレーション ぽてきなこ 350円
下川商業高校と〈矢内菓子舗〉のコラボレーションのオリジナル新商品!!
見た目はさつまいもそっくり!! さつまいもときなこの相性が抜群で、甘くて美味しい仕上がりになっています。ぜひ、ご賞味ください。
※イベントの内容などは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※いずれも天候・交通事情などにより商品が入荷しない場合や遅れる場合がございます。
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※写真はすべてイメージです。
※価格はすべて税込です。
その他のニュース