北海道どさんこプラザ 有楽町店
【2025/5/1 UP】
※天候や生産状況により商品内容が変更になる場合がございます。
※紹介文に記載されている地域名は、お店もしくは出店業者の所在地です。
2025年5月7日(水)~5月12日(月)
小樽市〈小樽飯櫃〉
~海産物や野菜をふんだんに使った~
「海鮮総菜」販売会
伝統を踏襲しながらも、オリジナルティあふれるおいしさを提案しています。
・たこザンギ (6個) 1,426円
・行者ニンニクまんじゅう (8個) 1,123円
・四元豚しゅうまい (8個) 1,382円
2025年5月7日(水)~5月13日(火)
安平町〈夢民舎〉
~早来町内の牧場でとれた新鮮な生乳のみ使用~
「カマンベールチーズ」販売会
早来は全国ではじめてチーズ工場が出来た町として有名です。現在の雪印乳業が日本初のチーズ専門の工場を建てたのは昭和8年です。
昭和60年に工場が大樹町に移転し、もう一度チーズの灯をともしたいそれだけの気持ちでスタートしました。
・カチョカバロ ピッコロ (150g) 789円
・カマンベール はやきた (125g) 951円
2025年5月8日(木)~5月12日(月)
〈九州屋〉
~春の旬の野菜~
「アスパラ」販売会
旬のアスパラを販売いたします。
・グリーンアスパラ (約100g) 432円
2025年5月13日(火)~5月19日(月)
札幌市〈龍 儀〉
~鮨の名店がお届け~
「海鮮弁当」販売会
水産会社が始めた鮨屋で、海鮮弁当を販売いたします。
・美味求真プレミアム弁当 (1折) 2,268円
2025年5月13日(火)~5月18日(日)
釧路市〈小町園〉
~素材の良さを活かした手作りの味~
「生珍味」販売会
水産物加工品の製造・販売を行っております。
・紅鮭まぶし (100g) 1,296円
・ほたてまぶし (100g) 1,296円
・えんがわ塩辛 (100g) 1,296円
2025年5月14日(水)~5月19日(月)
旭川市〈壺屋総本店〉
~北国のダイヤモンドダストをイメージした~
「き花」販売会
1929年(昭和4年)創業。お菓子を通して「団らん」コミュニケーションが生まれるそんなお菓子を作り続けてます。
・き花 (6枚入) 1,301円
・シマエナガき花 (3枚) 651円
2025年5月19日(月)~5月25日(日)
恵庭市〈燻製キッチンKEMUMAKI-KUN〉
~夜食のお供やおつまみとして~
「燻製加工品」販売会
北海道恵庭市で燻製商品を販売しています。
・燻製柿カシュー (45g) 540円
・燻製ミックスナッツハーフ (50g) 648円
・もくもくエッグ (2個入) 594円
2025年5月20日(火)~5月27日(火)
函館市〈竹田食品〉
~多彩な味を真心こめて~
「生珍味」販売会
北海道の海の味覚、いか塩辛と生鮮珍味の総合メーカーです。
・松前漬 (100g) 648円
・ほたて黄金 (100g) 1,296円
・辛子明太子 (100g) 1,188円
2025年5月20日(火)~5月25日(日)
〈北海道どさんこプラザ有楽町店〉
~有楽町店スタッフおすすめ~
「旬の野菜」販売会
有楽町店スタッフがおすすめする、旬の野菜を販売いたします。
・アスパラ (150g) 616円
2025年5月26日(月)~6月1日(日)
小樽市〈北の食品(木の屋)〉
~ほかほかご飯・混ぜておにぎりなどに~
「生ふりかけ」販売会
北海道の工場で作り上げた、海藻類・生ふりかけを、皆さまにお届けいたします。
・日高昆布ちりめん (160g) 1,458円
・ほたて昆布 (160g) 1,458円
・漁師の力めし (75g) 1,458円
2025年5月26日(月)~6月8日(日)
札幌市〈ロイズ〉
~生クリームをたっぷりブレンドした~
「生チョコ」販売会
北海道の地で本場・ヨーロッパに負けないチョコレートをつくりたいという想いのもと、創業しました。
・生チョコレート オーレ (20粒) 864円
・生チョコレート シャンパン (20粒) 864円
・生チョコレート ホワイト (20粒) 864円
2025年5月28日(水)~6月3日(火)
札幌市〈北連物産〉
~北海道で人気の~
「昆布・生珍味」販売会
鮭の中骨入りの昆布巻をはじめ、人気の生珍味を色々ご用意しております。
・紅太巻 (3本入) 1,642円
・塩辛 (150g) 1,296円
・たこわさび (150g) 1,296円
※価格はすべて税込です。
※画像はいずれもイメージです。
※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。