メガネサロン
繊細な彫金、プラスチックフレームの磨き、チタンの削り出しなど、メガネとしての機能と美しさを追求して技術を磨き続けた日本製アイウェアは、その完成度の高さから世界から評価されています。
細部まで丁寧に作り込まれた日本製アイウェアの魅力をご紹介いたします。
〈杉本圭〉
日本が世界に誇る眼鏡の産地・福井県で、デザインを手掛けているブランド〈杉本圭〉。
職人たちの手作業で仕上げられるそのアイウェアには「何も語らずともフレーム自体が語ってくれる」確かな技術力から生まれた魅力が詰まっています。
〈杉本圭〉メガネフレーム
42,900円
〈杉本圭〉メガネフレーム
59,400円
〈杉本圭〉メガネフレーム
49,500円
〈MASUNAGA since 1905(マスナガ)〉
今や世界に誇るメガネの一大産地である福井。その始まりであり、礎になったのが「増永眼鏡」です。「良いめがねをつくる」という信念のもと、高い品質を生み出し、良いものづくりの道のりを歩み続けてます。
〈MASUNAGA since 1905〉メガネフレーム
57,200円
〈MASUNAGA since 1905〉メガネフレーム
60,500円
〈MASUNAGA since 1905〉メガネフレーム
67,100円
〈鯖江光器〉
1917年の創業時から受け継がれる、確かな技術で生まれた〈鯖江光器〉。
機械では創り上げる事ができない熟練工の手仕事により、0.01ミリまでこだわることで掛け心地を追求しています。細部の仕上げには、日本特有の機能美・造形美を表現しています。
〈鯖江光器〉メガネフレーム
50,600円
〈鯖江光器〉メガネフレーム
55,000円
〈鯖江光器〉メガネフレーム
55,000円
※掲載商品は数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
※画像はすべてイメージです。
※価格はすべて税込です。
その他のニュース