


3年ぶりの開催となる〈まるい〉の人気催事「京都老舗まつり」。
京都の5月は初夏。暑い夏の前の爽やかな古都の風情を、
目にも美しい和スイーツや老舗のおばんざい、
職人技の伝統工芸などで、たっぷり“京”を感じてみませんか。
出店店舗一覧
〈鶴屋吉信〉 〈吉廼家〉 〈阿闍梨餅本舗 満月〉 〈とらや〉 〈末富〉 〈俵屋吉富〉 〈塩芳軒〉 〈聖護院八ッ橋総本店〉 〈田丸彌〉 〈西谷堂〉 〈葵家やきもち総本舗〉 〈舞妓あられ本舗〉 〈豆政〉 〈文の助茶屋〉 〈五建外良屋〉 〈千丸屋〉 〈川勝 總本家〉 〈祇園やよい〉 〈いづう〉 〈一保堂茶舗〉 〈七味家本舗〉 〈土井志ば漬本舗〉 〈田中長奈良漬店〉 〈錦・田中鶏卵〉 〈へんこ山田のごま油屋〉 〈いづ萬〉 〈くらま辻井〉 〈味工房 志野〉 〈御幸町 関東屋〉 〈うね乃〉 〈佐近〉 〈とり松〉 〈開晴亭〉 〈晦庵 河道屋〉 〈山本本家〉 〈羽田酒造〉 〈宮脇賣扇庵〉 〈鳥井金網工芸〉 〈かづら清老鋪〉 〈十三や〉 〈左り馬〉 〈京呉服 みのや〉 〈東五六〉 〈市原平兵衛商店〉 〈松栄堂〉 〈京の更紗のお洋服 かざり錦〉 〈安田念珠店〉 〈典雅文具嵩山堂はし本〉 〈京ごふく おか善〉 〈龍善堂〉 〈みすや忠兵衛〉 〈菊一文字〉 〈香鳥屋〉 〈龍枝堂〉 〈ゑり正〉 〈川人象嵌〉 〈伊と忠〉 〈きねや〉
鶴屋信
『ヨキモノヲツクル為ニ材料、手間ヒマヲ惜シマヌ事』200年以上受け継がれてきた家訓通り研鑽を怠らない京菓子の老舗です。
季節の生菓子 (長春、あじさいきんとん、1個) 各432円
タブレットのように薄く作った羊羹と、ドライフルーツやナッツをあわせた食感もたのしい、3種のあじわいがひと箱に。
ドライフルーツと羊羹のあたらしい出逢いです。
果の彩
(3個入) 1,620円
吉廼家
温室みかんをまるごと1個、白あんと求肥で包みました。
温室みかん大福 (1個) 422円
阿闍梨餅本舗 満月
安政三年(1856年)創業。一種類の餡で一種類の菓子しか作らないというこだわりの銘菓です。
阿闍梨餅 (1個) 119円
【各日数量限定】※詳しくは係員におたずねください。
とらや
御所車の意匠は、「雲居」とも称される御所へ案内する公家の車が都大路を行き交うさまを思わせます。
「桃山」雲居のみち (こし餡入、抹茶餡入、各1個) 各216円
末富
淡いピンク色が特徴の〈末富〉の代表銘菓。繊細で上品な味わいがお茶菓子としても人気。
うすべに (6枚入) 1,080円
俵屋吉富
本店・直営店限定
大粒の丹波大納言小豆を昔ながらの手法で巻き上げた一世の銘菓です。
復刻 雲龍
(1棹425g) 1,620円
(半棹165g) 1,080円
俵屋吉富
瀬戸内産レモンの果肉入ジャムと白餡を合わせパイ生地に包み、焼き上げました。
瀬戸内レモンパイ
(1個) 400円
俵屋吉富
お干菓子の技術を活かしてラムネを作りました。コロンと転がる可愛らしいいちご味のだるまラムネです。
都色~京だるま~
(9個入) 864円
塩芳軒
抹茶を練りこんだ和三盆の干菓子です。
雪まろげ(抹茶) (20個入) 864円
聖護院八ッ橋総本店
ほどよい甘さのつぶあんを柔らかいニッキと抹茶の生八ッ橋で包みました 。
祭菓 古都の初夏
(10個入(ニッキ5個、抹茶5個)) 594円
田丸彌
①白川路 (3枚×8袋) 648円
②貴船菊 (10枚入) 648円
③みそ半月 (8枚入) 648円
田丸彌
京都展限定商品
越前和紙の揉み紙を用いた綾袋にオススメ3種を詰合せた商品です。
京せんべい綾袋 園祭 (1セット) 1,080円
聖護院八ッ橋総本店
生八ッ橋の団子でかきつばたの形に型抜きしました。
花つくし(かきつばた) (こしあん入りのにっき味・抹茶味×各3個入) 648円
西谷堂
滑らかなこしあんに薫り高い自家挽きの一番茶をたっぷり加えた濃厚な抹茶水ようかんです。
超どすえ水ようかん 濃い目の抹茶
(280g) 540円
葵家やきもち総本舗
少し大きめの田舎風おはぎ。あんこ・きなこ・ごま・宇治抹茶の四種の味をお楽しみください。
京おはぎ 4個入 (あんこ・きなこ・ごま・宇治抹茶、各1個入) 781円
舞妓あられ本舗
サクッとした食感にふわっと広がるだだちゃ豆の香りと豊かな風味。
だだちゃ (90g) 540円
豆政
創業138年を迎えた〈豆政〉の人気商品です。
わさびピーナッツ (140g) 540円
豆政
京七味と海苔醤油で味付けした和風アーモンド菓子です。
和アーモンド (130g) 756円
文の助茶屋
本わらび粉と上品な甘さが特徴の和三盆糖を使用。とろける食感をぜひご堪能ください。
本生わらびもち無比 (1折) 2,160円
五建外良屋
こんがりと焼き上げた、
甘みを抑えた大玉のみたらし団子。
大玉みたらし団子 (5串入) 972円
千丸屋
生湯葉にゆり根、きくらげ、銀杏を包み、油で揚げた湯葉です。
東寺ゆば (5個入) 1,404円
川勝 總本家
①割大根しそ漬 (1袋) 648円
優しい甘みとゆずの香りを大切に仕上げました。
②京都限定商品
割大根 ゆず (1袋) 648円
祇園やよい
四国・九州で獲れたちりめんを実山椒とともに炊き上げた〈やよい〉の看板商品です。
おじゃこ(ちりめん山椒) (80g) 1,080円
いづう
天然の鯛、笹、柚の香りを愉しむ寿司です。柚皮と白胡麻を混ぜたご飯の清冽な香りとほのかな渋みを、笹の香りが優しく包み込みます。名物鯖姿寿司とともにお召し上がりください。
鯛柚の笹巻寿司 (1個) 486円
七代当主が拵えた品。揚げは甘さより出汁の味が大切だと思案し、幾度もの試行錯誤を重ねたいなり寿司です。柚の香りが爽やかな後味を感じます。
京いなり寿司
(5個入) 1,350円
一保堂茶舗
京都限定商品
ふくよかな香りとまろやかな旨みが特徴。薄茶はもちろん濃茶にもおすすめの京都限定販売の抹茶2種をご用意しました。
①抹茶 京極の昔 (20g缶) 1,404円
②抹茶 北野の昔 (20g缶) 1,944円
七味家本舗
京都の味わいをご家庭で気軽にお楽しみいただけます。
①おばんざいのもと(徳用)
(8g×50袋) 2,160円
②七味大袋 (25g) 1,080円
土井志ば漬本舗
みずみずしく歯切れのよいみず茄子の季節の味をお楽しみください。
①みず茄子 (95g) 594円
②千枚漬 (100g) 692円
田中長奈良漬店
寛政元年(1789年)創業。みりん風味のまろやかな旨味のある京の奈良漬です。
都錦味淋漬 うり(小) (180g) 972円
錦・田中鶏卵
①京だし巻 (1本) 761円
②京都限定商品 九条ネギ入京だし巻
(1本) 951円【各日30点限り】
へんこ山田のごま油屋
昔ながらの製法で約1カ月かけて作る一番絞りのごま油です。
①金ごま油 (275g) 1,620円
②ねりごま (150g) 648円
いづ萬
①菊花ヒロウス (1枚) 260円
②よもぎ天 (1枚) 260円
③ゆば巻天 (1枚) 314円
くらま辻井
国産のうなぎとかきを、秘伝のタレでふっくらと炊き上げました。
①うなぎ山椒煮 (100gあたり) 2,916円
②かき生姜煮 (100gあたり) 1,296円
味工房 志野
香り良いゆずの果汁に京都の白味噌を合わせた、クリーミータイプの和風ドレッシングです。
ゆず白味噌
ドレッシング (400ml) 918円
御幸町 関東屋
関東屋一番人気の西京味噌です。
①天日塩仕込特別吟醸 白味噌
(500g袋入) 810円
②紅麹甘酒 (300g袋入) 540円
うね乃
おだしのパック じん
①黄 (7g×18パック) 1,404円 ②赤 (7g×17パック) 1,134円
③緑 (5g×18パック) 1,491円 ④金 (5g×15パック) 1,404円
⑤無ろ過のだし屋のしろだし (280ml) 1,296円
佐近
京の食文化 「はも」を照焼 、湯引きにし、彩り鮮やかなちらし寿司に仕立てました。
はも源平ちらし (1折) 1,620円
とり松
京都丹後地方に伝わる風味豊かな郷土料理。
綱野名物ばらずし (1折) 1,026円
開晴亭
京都展限定商品
甘辛いすき焼きタレで煮込んだ国産牛に玉子が良く合います。
国産牛のすき焼き玉子サンド
(1パック) 1,080円
くらま辻井
丸井今井限定商品
炊き立てのかき、あさりをふんだんに盛り付け、青紅葉の京生麩を添えた豪華なお弁当です。
かき・あさり弁当(京生麩添え)
(1折) 1,620円
〈晦庵 河道屋〉
鴨なんば (1人前) 1,201円★
〈晦庵 河道屋〉
にしんそば (1人前) 1,501円★
〈晦庵 河道屋・いづう〉
志っぽくそば・鯖姿寿司セット (1人前) 1,980円★
〈文の助茶屋〉
紫陽花パフェ (1点) 1,100円★
〈文の助茶屋〉
わらびもちソフト (黒蜜きなこ、濃厚抹茶、1客) 各660円★
山本本家
伏見の地で340年もの間伝統を紡いできた〈山本本家〉から新しいチャレンジとなる2種のお酒が登場。四神をデザインに取り入れたパッケージにも注目です。
①生原酒でありながら「食中酒」のコンセプトで、甘さや香りのバランスの良い、フレッシュで芳醇な味わい。
神聖 京の輝き 純米大吟醸生原酒青龍ラベル(720ml) 2,200円★
②米、酵母、水。すべて京都産で仕上げた純米吟醸酒。すっきりとしたほど良い酸味とフルーティな香り、ほんのり米の旨みを感じるバランスのとれた味わい。
神聖 祝純米吟醸一回火入れ白虎ラベル(720ml) 1,760円★
〈羽田酒造 はねだしゅぞう〉
京都限定商品 ①京都「北山」純米大吟醸(720ml) 2,200円★
②初日の出 蔵人いちおし 純米吟醸無濾過生原酒(720ml) 1,980円★
宮脇賣扇庵
婦人用の布製扇子。滑らかなグラデーションと鮮やかな色彩をお楽しみください。
リアルフラワー
「カラー」「コスモス」
(約21cm、扇子ケース・房付) 6,050円
鳥井金網工芸
熱伝導率が良いセラミックは、パン・餅、野菜などが炭火で焼いた様な風味になります。
手作りセラミック付き
銅製焼き網セット (網部分:直径19.5cm、直火専用) 7,370円
メッシュコーヒードリッパー
(網・黒檀、直径約6cm) 6,050円
【10点限り】
かづら清老鋪
お花のつまみ細工が花束のようでとても上品で可愛らしい髪飾りです。
都の花園 コーム (縦120×横145×下がり80mm) 29,700円
香る椿
(60ml) 3,630円
菊づくし刺繍
立て鏡各種 紙箱入
(縦12cm×横9cm) 各3,190円
十三や
国産さつまつげ材3.5寸とき櫛 (11×4cm、ちりめんケース付) 8,030円
左り馬
京美人の身だしなみセット (あぶら取紙レギュラーサイズ(20枚入)・紙おしろい(70枚入)・口紅おさえ紙(100枚入)・お好きな柄のあぶら取紙ケース、各1点ずつ(計4点セット)) 1,100円
京呉服 みのや
明治37年創業の伝統と雅に彩られた京呉服。
振袖 (絹100%(表地)) 1,078,000円
東五六
繊細な印華紋と白泥紋に、紫彩と金彩がとても上品な器です。
マグカップ 紫彩華紋
(7.5×9.5cm) 6,600円 【10点限り】
市原平兵衛商店
伝統工芸士による高級塗箸。丈夫な木地を細めに仕上げ、「松葉おこし」という古代技法でアワビ貝や金箔などを漆で十数回塗り重ね、研ぎ出した美しい塗箸。
漆塗箸 貝松葉
(大:23.5cm、中:20.5cm) 各24,200円
【各3点限り】
松栄堂
初めてお香を使う方にもおすすめの、彩り豊かな京都展限定アソート「香りのとびら」。お線香を寝かせて焚くシンプルなインセンストレイ「takuba」とともにお楽しみください。
①香りのとびら
(お香5種、各4本入) 1,320円
②インセンストレイ takuba 9cm
(takuba2個、竹製カバー1個入) 3,850円
京の更紗のお洋服 かざり錦
サラリとした綿ローン素材で、ゆったりしたAラインブラウスを仕立てました。
京の更紗ブラウス (綿100%) 23,100円
安田念珠店
年齢を問わずお使いいただける水晶108玉の正式念珠は、華奢で上品に手もとを演出します。
水晶 女性用二輪 念珠袋付
(水晶:約5mm、念珠袋/表:絹、裏:ポリエステル) 27,500円 【10セット限り】
※念珠袋は、店頭にてお好みの色柄をお選びいただけます。
典雅文具嵩山堂はし本
オリジナルデザイン筆もちうさぎを刻印されたセーラー万年筆とのコラボレーション商品。
万年筆うさぎ 黒 ペンケースセット
(約縦12.3×直径1.7cm、オリジナルペンケース付) 5,280円
京ごふく おか善
重みのある駒羽二重の生地に若松の模様を日本刺繍の技法の一つである相良刺繍で表現しました。
駒羽二重なごや帯 白茶地 相良刺繍 若松の丸
(絹100%) 198,000円
※1点限り。追加ご注文の場合は約1カ月半頂戴いたします。
龍善堂
すべての良き日に松風の一打を・・・。清らかな空間を生み出してくれる鼓です。
乾漆 鼓 香合 (約幅6×高さ5cm) 74,800円
みすや忠兵衛
引き出し付お刺繍揃い
「雪輪にうさぎ」乙女色、赤色
(約縦25×横19×高さ10cm) 14,850円
【各5点限り】
菊一文字
赤柄牛刀(粉末ハイス鋼使用)
26,400円
華道鋏(鋼鍛造) 4,400円
香鳥屋
熟練の職人が一針一針手刺繍した繊細なつくりのバッグです。
手刺繍ビーズバッグ
(H34×W31×D11cm) 110,000円
龍枝堂
漢字用 太筆 (山城大大、山城大、山城中、山城小、山城小小、5種)
(穂首の概寸/山城大大:太さ18mm、長さ80mm、山城小小:太さ10mm、長さ40mm)
(大大) 22,000円
(大) 11,000円
(中) 7,700円
(小) 5,500円
(小小) 4,400円
ゑり正
帯揚げ「輪出し一目絞り桔梗」
(日本製、絹100%) 20,900円
帯締め「四本合せ小桜無地撚房」
(日本製、絹100%) 11,000円
川人象嵌
金の平金のみを使用して象嵌した芭蕉葉とかたつむりのブローチです。
京象嵌ブローチ 芭蕉葉にかたつむり
(最大5.5×3cm) 22,000円
伊と忠
①パナマバッグ 99,000円
②パナマ草履 (M) 95,700円 (L) 97,900円
きねや
①竹の数寄屋袋
(竹100%、約215×140×20mm) 8,800円
②竹の足袋入れ
(竹100%、130×165mm(フタ閉め時)) 3,300円
※イベントの内容は変更または中止になる場合がございます。※画像はいずれもイメージです。
※丸井今井札幌本店で初めてご紹介する商品です。※天候・交通事情などにより商品が入荷しない場合や遅れる場合がございます。予めご了承ください。
※掲載商品の画像は、盛り付け量、色、そのほかについて実際の商品と異なる場合もございます。
※お車(二輪車、自転車含む)を運転されるお客さまと未成年の方の飲酒、試飲はご遠慮ください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※出店の店舗は京都府にお店・加工地・産地のいずれかがございます。
※価格はすべて税込です。
※★マークの価格は標準税率(10%)で表示しております。
※数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、以下の対策を実施させていただきます。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
マスクを着用されていない方は
入店をお控えいただきます。
手・指の消毒にご協力をお願いいたします。
販売員はお客さまと
適度な距離を取るようにしております。
その他のおすすめイベント