お子さまの健やかな成長を願い贈られる、気品と風格あふれる兜飾り。
力強く男らしい兜は、職人によって細部までこだわり抜いて作られています。
〈吉徳〉兜10号床飾り 別所実正作
(間口55×奥行35×高さ45cm) 264,000円
地板に施された菊の透かし彫りが華やかな、別所実正作の総星兜です。兜には紺茶の段縅を施しました。菊の文様の透かし金具や吹返しも美しい仕上がりです。箔押しの金屏風と組み合わせました。
〈吉徳〉兜1/3床飾り 小柴鑚穂作
(間口60×奥行35×高さ51cm) 275,000円
伝統工芸・江戸甲冑の作風を伝える小柴鑚穂作の一品です。
和紙をカシュー漆で塗り固めた小札は、縫重(ぬいがさね)と称する技法で仕上げ、吹返しの鹿革には甲州印伝を用いています。赤絲縅の大鍬形兜を、和紙に金彩で松を描いた本装屏風に組み合わせた、美しくもあり重厚感もある兜飾りです。
〈久月〉宗光作 兜平飾
(間口55×奥行35×高さ46cm) 154,000円
人気が高い伊達政宗公の三日月の前立てを付けた兜飾りです。
〈久月〉幸隆作 兜平飾
(間口55×奥行36×高さ46cm) 297,000円
鎌倉時代の大鎧に感銘を受けた、荘厳・勇壮な甲冑製作を行う早乙女幸隆の兜飾りです。
敵から身を守る大切な道具であることはもちろん、武家の宝物であり、武士の象徴である鎧兜。
重工で華麗な伝統美を飾ることで男の子の輝かしい未来を祝います。
〈吉徳〉鎧5号床飾り 雄山作
(間口60×奥行40×高さ58cm) 203,500円
落ち着いた趣の黒小札正絹茜絲縅大鎧は、名匠雄山の手によるもの。小さな鎧ですが、縅絲の目は細かく手の込んだ造りです。
〈久月〉久月作 麒麟児鎧収納飾
(間口55×奥行49×高さ71cm) 236,500円
「才知に優れた少年になるように」という願いを込めた鎧収納飾りです。
飾り台となる箱の中に兜やお道具が収納できる五月人形です。
コンパクトサイズでリビングなどにも飾りやすく、すっきりと収納する事ができるので現代の生活スタイルにもマッチしやすいお飾りです。
〈吉徳〉兜7号収納飾り 道斎作
(間口35×奥行29×高さ41cm) 242,000円
兜は正絹の萌黄色々縅となっています。小札は金沢産の金箔を丹念に貼った金箔押小札。縅は正絹絲とにこだわりの素材を用い仕上げています。越前塗の収納箱には市松柄を配しました。
〈久月〉久月作 仁王収納兜飾
(間口50×奥行35×高さ55cm) 170,000円
守護神「仁王像」を配した「強く、賢く、逞しく」という願いを込めた兜収納飾りです。
伝統的な英雄や物語の主人公などをモチーフにした大将飾りは凛々しくも愛らしい姿が魅力です。
〈吉徳〉鎧着大将飾り「初陣」好英作
(間口41×奥行31×高さ45cm) 121,000円
可愛らしさと凛々しさを併せ持つお顔に、堂々とした佇まいが映える鎧着大将飾りです。
〈久月〉幸一光作 鎧着大将飾
(間口40×奥行40×高さ35cm) 169,400円
優しい顔が特徴的な鎧着子供大将飾りです。
鎧は全身を守ることから特に縁起が良いとされています。
【五月人形お買いあげ特典】
■2月24日(水)~3月7日(日)
期間中、エムアイカードにて〈久月〉〈吉徳〉いずれかの五月人形(※セット商品)を100,000円(税込)以上お買いあげの先着各5名さまに、「オルゴール+名前+陣羽織」をプレゼントいたします。
※プレゼントはなくなり次第終了とさせていただきます。
※詳しくは店頭でおたずねください。
※画像はいずれもイメージです。
※価格はすべて税込です。
「お客さまが安心してお買物できる環境」のために以下の対策についてご理解・ご協力をお願いいたします。
その他のおすすめイベント