お客さまへのお願い
- 店内では常にマスクの着用をお願いいたします。
- 店内入口に手・指の消毒液を設置しています。手・指の消毒にご協力ください。
- 適度な距離を保つことを推奨しております。販売員はお客さまと適度な距離を取るようにしております。
- 混雑時には「3つの密」回避のため、入場制限をさせていただく場合がございます。
道内23のワイナリーから
約100種類以上のワインが勢揃い!
ワインと相性の良い道産チーズや
ソーセージなども取り揃えています
Pick Up
NIKI Hilsワイナリー | 仁木町
YUHZOME 2017
催事場限定
赤
中重口
750ml
5,500円(税込)
ツヴァイゲルトレーベを除梗後、果皮と一緒に発酵。樽にて約12か月熟成。タンニンの抽出を極力抑えるために、発酵終了直前にプレス。タンニンの抽出を抑えた分、すっきりと飲みやすい仕上がりとなっておりますが、ツヴァイゲルトレーベらしいスパイシーさやカシスなどのニュアンスは十分に感じられます。
山崎ワイナリー | 三笠市
シャルドネ樽発酵 2018
数量限定
白
辛口
750ml
3,300円(税込)
黄色がかった色調。柑橘系果実や南国系果実、黄色い花などの複雑な香り。ボリュームのある果実味。長く複雑な余韻が続くシャルドネ樽醗酵。
さっぽろ藤野ワイナリー | 札幌市
藤野ルノール
赤
中重口
750ml
2,970円(税込)
セイベル13053種、ツヴァイゲルトレーベ種、ヤマブドウ種、メルロー種、ピノ・ノワール種を使用した北海道ぶどう100%ブレンドの赤ワインです。ヘーゼルナッツやスミレ、湿った森や磯を思わせる香りや植物的な青さ、口あたりは柔らかく、木苺のフレッシュな果実味と軽やかで伸びのある生き生きとした酸を軸に旨みや塩味が徐々に広がり柔らかな余韻を感じさせてくれます。
月浦ワイナリー | 洞爺湖町
ドルンフェルダー 樽熟
赤
中重口
750ml
4,400円(税込)
⾃社農園産葡萄のみを使⽤。樽熟成後瓶内熟成を経た凝縮した味わいと深い⾊調の⾚ワインです。
千歳ワイナリー | 千歳市
北ワイン ピノノワール 2018
赤
中重口
750ml
3,960円(税込)
北海道余市町木村農園にて栽培されたピノノワールを100%使用。チェリーやプラムのようなアロマと柔らかいタンニンが特徴のチャーミングな赤ワインです。現在注目されている北海道産のピノノワールを是非お試しください。
オサワイナリー | 小樽市
O(オー)
白
やや辛口
750ml
2,750円(税込)
「O(オー)」は〈OSA WINERY〉が毎年作り続けている定番の辛口白ワインで、コンセプトは「家庭料理を引き立てる」。家庭料理全般に合う懐の広さ、飲み疲れしないバランスの良い味わいです。
奥尻ワイナリー | 奥尻島
ピノグリ 2019
白
やや辛口
750ml
2,915円(税込)
透明感あるきれいな麦藁色。オレンジピールのような柑橘系の香りから、2次的アロマの白い花の香りへと変化。ボリューム感のあるやや辛口、蒸栗のような余韻を感じます。
北海道ワイン | 小樽市
北海道限定 おたる ミュスカ&ミュラー・T
白
辛口
720ml
1,760円(税込)
香り豊かで軽快な辛口のワインを生み出す白ワイン用品種のミュラー・トゥルガウを主体に、白ワイン用品種のアッサンブラージュにより誕生した白ワインです。お刺身やシーフード料理、山菜の天ぷら、軽いソースを添えた鶏肉料理や豚肉料理等と共にお楽しみください。
宝水ワイナリー | 岩見沢市
オレンジピンク 2018
ロゼ
やや甘口
750ml
2,088円(税込)
イチゴやキャンディーのような香りで、甘酸っぱくすっきりとした飲み口のロゼワインです。良く冷やしてお飲みください。
オチガビワイナリー | 余市町
シャルドネスパークリング
スパークリング
辛口
750ml
2,852円(税込)
スパークリングの定番、シャルドネ・スパークリング。スッキリした辛口でどんなお料理にも良く合います。程良い酸味と華やかな香り。
ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木 | 仁木町
自然農園 有機スパークリングナイアガラ白
スパークリング
辛口
720ml
2,860円(税込)
自社有機JAS認定農場で収穫したナイアガラ葡萄を100%使用したスパークリングワインです。
特有の甘い芳香が感じられ、香りの甘さとはうらはらに、辛口ですっきりとした味わいです。
Winery
さっぽろ藤野ワイナリー
札幌市
札幌市南区で姉妹経営している、手摘みと無濾過が特徴のワイナリーです。ぶどう畑がある山はおよそ24.8ヘクタール。土地や気候に合う品種、栽培方法などに試行錯誤を繰り返しながら、多品種のぶどうを栽培しています。
赤
中重口
750ml
2,970円(税込)
セイベル13053種、ツヴァイゲルトレーベ種、ヤマブドウ種、メルロー種、ピノ・ノワール種を使用した北海道ぶどう100%ブレンドの赤ワインです。ヘーゼルナッツやスミレ、湿った森や磯を思わせる香りや植物的な青さ、口あたりは柔らかく、木苺のフレッシュな果実味と軽やかで伸びのある生き生きとした酸を軸に旨みや塩味が徐々に広がり柔らかな余韻を感じさせてくれます。
八剣山ワイナリー
札幌市
〈八剣山ワイナリー〉は、北海道百名山の一つ「八剣山(観音岩山)」の麓に2011年に誕生したワイナリーです。地元産の果物をワインやジャムなどに加工しており、自然を大切に手作りの製品づくりを心がけています。
赤
中重口
720ml
3,960円(税込)
ダム熟成ワインは、札幌市南区の豊平峡ダムサイトにあるトンネルをセラーとして使用し、年間を通して気温10℃前後、かつ光が入らない環境で熟成中の製品です。ツバイとセイベル13053混醸。スパイシーな香り。
ばんけい峠のワイナリー
札幌市
酵母の力だけで果実をワインに作り上げる〈ばんけい峠のワイナリー〉。ワイン酵母の発酵が、果実に大人の味を加えています。素朴で単純な醸造方法を取り入れた、酸化防止剤を加えない手作りワインです。
白
辛口
720ml
3,520円(税込)
白ワインの代表種、シャルドネの輝きのある淡いトパーズ色をシャープな酸味と共に楽しめます。酸化防止剤無添加のドライな味わいでスッキリとした果実味です。 北海道の厳しい気候から生まれた香りです。 北海道の白ぶどうの持味と酵母が織りなす味をご賞味ください。
オサワイナリー
小樽市
「幸せのワイン」をコンセプトに、2015年に創業した小さなまちなかワイナリー。香りが良く、食事を引き立てる味わいを目指し、白ワインを中心に醸造しています。
白
やや辛口
750ml
2,750円(税込)
「O(オー)」は〈OSA WINERY〉が毎年作り続けている定番の辛口白ワインで、コンセプトは「家庭料理を引き立てる」。家庭料理全般に合う懐の広さ、飲み疲れしないバランスの良い味わいです。
北海道ワイン
小樽市
1974年の創業以来、日本ワインのみをお届けしてきました。メインブランドである「おたるシリーズ」は、デイリーワインからワインコンクールで賞を受賞するワインまで多岐にわたります。
白
辛口
720ml
1,760円(税込)
香り豊かで軽快な辛口のワインを生み出す白ワイン用品種のミュラー・トゥルガウを主体に、白ワイン用品種のアッサンブラージュにより誕生した白ワインです。お刺身やシーフード料理、山菜の天ぷら、軽いソースを添えた鶏肉料理や豚肉料理等と共にお楽しみください。
オチガビワイナリー
余市町
長期熟成型の設備が配置された地下醸造蔵、全敷地を展望するレストラン、札幌・小樽の山々を遠望する試飲カウンター、建物を取り囲む西洋庭園。そして、それらすべてを包み込むようにレイアウトされた広大なぶどう畑。
スパークリング
辛口
750ml
2,852円(税込)
スパークリングの定番、シャルドネ・スパークリング。スッキリした辛口でどんなお料理にも良く合います。程良い酸味と華やかな香り。
キャメルファーム
余市町
「私たちの手で、北海道余市町登町のワイナリーから世界へ」東京から北へ約800km、
北緯43度。4km北に日本海を望み、三方を山に囲まれ、山から海へ南北にまっすぐ貫く2つの川(余市川、登川)が開いた谷状の地形の土地にワイナリーがあります。
白
辛口
750ml
3,850円(税込)
ライムやピーチのような果実感にエルダーフラワーのようなハーブ系のアクセント、バニラが溶け込んだような豊潤な香り。余市の白ワインの特徴でもある、しっかりとした酸味とミネラル感、リッチな樽からのニュアンスが調和します。
余市ワイン
余市町
余市産のぶどうで仕込みも余市で行う、余市の自然が熟したワイン。2011年、〈余市葡萄酒醸造所〉の敷地内にオープンした〈余市ワイナリー〉では、ギャラリー・アトリエやショップ、レストランなど、食とアートが融合した楽しさを、自然に囲まれたロケーションで提供しています。
赤
中重口
720ml
3,025円(税込)
アルモノワールは、2009年に登録された赤ワイン専用品種でカベルネソーヴィニオンとツヴァイゲルトレーベ種を交配した黒ぶどうです。ワインの酒色が濃くフルーティーで酸とタンニンのバランスが良いのが特徴です。
ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木
仁木町
余市・仁木エリアは、ワイン造りにとって、気候と土壌条件に恵まれた土地です。自然農園〈ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木〉は自社農園の有機JAS認定農産物を使い、オーガニック認定ワインを造っています。
スパークリング
辛口
720ml
2,860円(税込)
自社有機JAS認定農場で収穫したナイアガラ葡萄を100%使用したスパークリングワインです。特有の甘い芳香が感じられ、香りの甘さとはうらはらに、辛口ですっきりとした味わいです。
NIKI Hillsワイナリー
仁木町
北海道仁木町の豊かな自然の中で誕生した〈NIKI Hillsワイナリー〉。醸造所、ワイン畑、ワインセラーなどの施設の中でナチュラルガーデンやナチュラルフォレストで四季を感じながらつくり手と触れ合い、ワインを楽しみ、宿泊できる複合型ワイナリーです。
赤
中重口
750ml
5,500円(税込)
ツヴァイゲルトレーベを除梗後、果皮と一緒に発酵。樽にて約12か月熟成。タンニンの抽出を極力抑えるために、発酵終了直前にプレス。タンニンの抽出を抑えた分、すっきりと飲みやすい仕上がりとなっておりますが、ツヴァイゲルトレーベらしいスパイシーさやカシスなどのニュアンスは十分に感じられます。
マオイ自由の丘ワイナリー
長沼町
〈マオイ自由の丘ワイナリー〉は、長沼町のマオイ丘陵にて、自家栽培の山ぶどう系の品種を中心にワイン造りを営むワイナリーです。山ぶどう、山ソービニオン、山フレドニア、ヒマラヤ、岩松、ナイヤガラなどを使用した個性豊かなワインを製造しています。
スパークリング
辛口
750ml
2,527円(税込)
北海道余市町"森羅郷"産、仁木町産、長沼町自家畑産のナイアガラを使用した発泡性白ワイン。白ワインとオレンジワインをブレンドすることによりフレッシュさと深みを表現。
千歳ワイナリー
千歳市
1988年創業〈千歳ワイナリー〉。千歳特産のハスカップを使ったフルーツワインの醸造を行っています。創業当時から製造する「ハスカップスイート」は甘酸っぱいハスカップの豊かな風味を表現した、地元で愛されるワインです。
赤
中重口
750ml
3,960円(税込)
北海道余市町木村農園にて栽培されたピノノワールを100%使用。チェリーやプラムのようなアロマと柔らかいタンニンが特徴のチャーミングな赤ワインです。現在注目されている北海道産のピノノワールを是非お試しください。
宝水ワイナリー
岩見沢市
岩見沢市宝水町のテロワールを深く理解し、この土地に合った品種の選定や栽培方法。そしてこの土地だからこそ出てくる味わい。これらを損なうことなくワインへ反映させるための醸造方法に取組んでいます。
ロゼ
やや甘口
750ml
2,088円(税込)
イチゴやキャンディーのような香りで、甘酸っぱくすっきりとした飲み口のロゼワインです。良く冷やしてお飲みください。
山崎ワイナリー
三笠市
石狩平野を見渡せる北海道三笠市達布の丘陵地で葡萄栽培とワイン造りに取り組んでいます。
白
辛口
750ml
3,300円(税込)
黄色がかった色調。柑橘系果実や南国系果実、黄色い花などの複雑な香り。ボリュームのある果実味。長く複雑な余韻が続くシャルドネ樽醗酵。
鶴沼ワイナリー
浦臼町
北海道ワイン株式会社の誇る自社農場〈鶴沼ワイナリー〉。石狩川を眺める浦臼町鶴沼の斜面に広がる447ヘクタールの垣根式の葡萄畑は、まるで海外のワイン産地を思わせます。
白
辛口
720ml
2,200円(税込)
レモンや青りんご、洋ナシ、ハーブのようなアロマティックな香りと、冷涼な余市らしいしっかりとした酸味を伴ったミネラル感のあるフレッシュな味わいです。
ドメーヌレゾン
中富良野町
〈ドメーヌレゾン〉では40ヘクタールの広大な自社圃場で、本州では栽培の難しいドイツ系品種などと合わせ、冷涼な気候に適した12品種のブドウを栽培しています。そのブドウそれぞれの個性を最大限に引き出すため、 原料ブドウづくりにおいて、人の手を加えることを必要最小限にしています。冷涼な気候の北海道富良野エリアで育つブドウは、しっかりとした酸を持ちます。ドメーヌレゾンのワインは、その酸味の生きた爽やかな味わいが特徴です。
白
辛口
750ml
3,850円(税込)
北海道余市町産のシャルドネを使用。シャルドネ由来のレモンのような、爽やかな香味があります。程よい酸になるよう、マロラクティック発酵をし、冷涼な気候地特有のはつらつとした酸のバランスを取りました。食事にもあわせやすい、飲み飽きしないワインです。
ふらのワイン
富良野市
観光地として名高い富良野市が経営するワイナリー。寒冷地に強い専用品種を中心にぶどうを栽培し、赤・白・ロゼ各種のワインが揃います。山の中腹に立つレンガ造りの「ふらのワイン工場」では、瓶詰工程・熟成庫などの見学もできます。
赤
中重口
720ml
3,751円(税込)
工場限定販売商品を特別にご用意いたしました。ピノノワール特有の繊細で魅惑的な香りが広がります。ソフトで優しい口当たりの中に果実味が凝縮したワインです。
月浦ワイナリー
洞爺湖町
収量を抑え、選果を徹底したぶどうを自分たちで収穫。その年のぶどうの良い要素を最大限に引き出し「一本の樹から一本のワイン」を生み出します。天と地に育まれた自然の恵み「月浦ワイン」をお楽しみください。
赤
中重口
750ml
4,400円(税込)
自社農園産ぶどうのみを使用。樽熟成後瓶内熟成を経た凝縮した味わいと深い色調のワインです。
富岡ワイナリー
乙部町
〈富岡ワイナリー〉は、1976年の春、3ヘクタールの原野にワイン醸造専用のぶどうを育てるところから始まりました。創業にあたりワイナリーを代表する製品として「山ぶどう」に着目し、「採取した山ぶどうを畑で育てる」という当時は国内初の試みを行いました。
赤
軽口
360ml
913円(税込)
厚沢部町産ぶどうと乙部町富岡産ぶどうを原料として富岡で醸造した程よい酸味が特徴です。北海道の「ソウルフード」ジンギスカンにぴったりな、さっぱりとした酸味が特長。
奥尻ワイナリー
奥尻島
海に囲まれた土地だからこそできた製品には、時間をかけて潮風が海の恵みを運ぶ、奥尻ワインならではの味わいがあります。ぜひ、お楽しみください。
白
やや辛口
750ml
2,915円(税込)
透明感あるきれいな麦藁色。オレンジピールのような柑橘系の香りから、2次的アロマの白い花の香りへと変化。ボリューム感のあるやや辛口、蒸栗のような余韻を感じます。
はこだてわいん
七飯町
北海道の企業として、常に開拓者であることを意識し、日本人の味覚に合う「日本のワイン」を目指す〈はこだてわいん〉。ワイン造りを通じてお酒のもつ魅力を伝え、函館発の食文化として〈はこだてわいん〉を広めています。
スパークリング
やや甘口
720ml
2,640円(税込)
2020年サクラアワード金賞、2019年日本ワインコンクール銀賞受賞。葡萄果実の爽やかな味わい、はこだてわいんの本格派スパークリングワイン
Food
室蘭市のイタリアレストラン〈プッチーニ〉。
サルシッチャやバーニャ・カウダーペーストなどワインにぴったりの商品をご紹介いたします。
新札幌乳業の看板ともいえるオリジナルブランド『小林牧場物語』は、小林牧場産の生乳を100%使用した牛乳・乳製品のシリーズです。
北海道伊達市の内浦湾を望む丘陵地帯に〈牧家〉の牧場はあります。およそ80ヘクタールの牧草地では、アングラー種をはじめとする乳牛を、放牧を基本に飼育しています。
その他のおすすめイベント