開催概要 / ABOUT
明治末期の北海道・樺太を舞台に、漫画家・野田サトル氏が描く大人気漫画『ゴールデンカムイ』(週刊ヤングジャンプ 2022年4月28日発売号で連載終了)。この度、冒険・歴史・文化・グルメ・狩猟といった本作品の魅力を凝縮した大規模展覧会を開催します。
これまで東京・京都・福岡の3会場で開催され28万人以上が来場した本展は、120点を超えるイラストのほかに、作中に登場した民具などの関連資料を多数展示。金塊争奪戦を発端とした元兵士の杉元佐一やアイヌの少女アシㇼパらの躍動を体感、二人がたどった旅路を追体験できる空間をお届けします。
国内の各賞を受賞し、国際的な評価も高い“和風闇鍋ウエスタン”、『ゴールデンカムイ』の世界を余すことなく味わえる展覧会に是非ご来場ください。
丸井今井函館店
代表0138-32-1151
午前10時~午後6時30分※不定期で不在応答となる場合がございます。
チケット情報 / TICKET
本展覧会は7月22日(土)初日、23日(日)2日目を予約優先制とします。7月22日(土)初日、23日(日)2日目は各日「日時指定券」にてチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。7月24日(月)以降は日時予約不要です。
※当日券は、定員に空きがある回のうち、早い時間帯のものから順次販売いたします。チケット料金
料金はすべて税込です。
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者本人とその介護者1人、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は入場無料です。(ただし、来場者特典や「脱獄王 白石由竹サーズデー」「鶴見中尉サンデー」でのお面の配布はありません)。入場時に該当の障害者手帳などをご提示ください。
未就学児は入場無料です。(ただし、来場者特典や「脱獄王 白石由竹フライデー」「鶴見中尉サンデー」でのお面の配布はありません)。未就学児の方1人につき18歳以上の保護者の方1人の同伴が必要です。なお、未就学児の方は日時指定の予約は不要です。同伴の保護者の方と同じ入場時間帯にご入場いただきます。
本展覧会は、三越伊勢丹各種カード会員様、ウェブ会員様、アプリ会員様ご優待、及び、株主様ご優待カードをご提示のお客様などすべてのご優待を除外とさせていただきます。予めご了承願います。
◇7月22日(土)・23日(日)のみ日時指定制として抽選販売を行います。
◇7月24日(月)以降のチケットは日時指定制ではございません。
お申し込みの集中が予想される7月22日(土)初日・7月23日(日)2日目は、各回(日にち+入場時間帯)の日時指定チケットを一般販売開始に先駆けてローソンチケットHP内特設サイトにて先行抽選形式で販売します。
【抽選受付期間】2023年5月1日(月)午前10時 ~
5月8日(月)午後11時59分
【当落発表】5月12日(金)午後3時~
【支払期間】5月12日(金)午後3時~5月15日(月)午後11時
お申し込みは1人につき3回まで、1回のお申し込みにつき同一区分を4枚まで。同じ回(日にち+入場時間帯)のお申し込みはできません。
3回お申し込みされた場合、3回当選される場合もございます。
ご当選後、発券時にシステム利用料が発生します。
当選した場合でも、支払期間内に決済しない場合は無効となります。
「クレジット決済」でお申し込みの場合、チケットの引取期間は当選メールにてご確認ください。
先行抽選で定員に達した場合一般販売はございません。
先行抽選販売では「グッズ付き日時指定チケット」も選択いただけます。ただし、コンビニ(ローソン)での紙チケットの発券が必要です。
ただし、7月22日(土)・23日(日)は一部、先行抽選販売があります。
チケット購入はこちら
ローソンチケットHP内特設サイト7月22日(土)初日・7月23日(日)2日目は各日「日時指定券」のチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。予定数に達しなかった回(日時指定券)については、会場で当日券の販売を行います。来場を希望される回(日にち+入場時間帯)の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を事前に購入されることを推奨します。
日時指定日程 当日券販売について(会場窓口)ご来場日前日までに販売予定数に達しなかった回(日時指定券)があった場合は、展覧会会場付近で当日券販売します。プレイガイドでの当日券の取り扱いはありません。
当日券の販売状況は、当日午前10時~午前10時30分に函館会場Twitterで情報発信します。
販売回の早い時間帯から販売します。
チケットを購入する際に、日にちと以下の入場時間帯をご指定いただきます。購入後は回(日にち+入場時間帯)の変更はできませんのでご注意ください。やむを得ない事情により異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、当日の混雑状況によってご入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
・午前10時~午前11時
・午前11時~午後0時
・午後0時~午後1時
・午後1時~午後2時
・午後2時~午後3時
・午後3時~午後4時
・午後4時~午後5時
・午後5時~午後6時
最終入場は午後6時まで
当日の混雑状況によっては待ち時間が発生し、指定の入場時間帯よりも入場が遅れる場合があります。
各回(日にち+入場時間帯)の販売状況はローソンチケットHP内特設サイトにてご確認ください。
・ローソンチケット(Lコード:15200)
チケット購入はこちら
ローソンチケットHP内特設サイト予約申込後、期限までに決済・発券が必要です 。
発券時にシステム利用料が発生する場合があります。
7月24日(月)以降は日時指定不要です。7月22日(土)初日・7月23日(日)2日目は使用いただけません。
販売場所・ローソンチケット(Lコード:15200)
・会場窓口(当日券のみ)
チケット購入はこちら
ローソンチケットHP内特設サイトグッズ付きチケット特典
「アクリル万年カレンダー」
『ゴールデンカムイ』のキャラがてんこ盛りのファン垂涎“アクリル万年カレンダー”(非売品)付きのチケットです。日付を動かして調整すれば、半永久的に使えます。卓上タイプなので自宅や仕事場のデスクにぴったり!
東京会場・福岡会場・札幌会場のグッズ付きチケットの特典と同じものです。
数量限定のため、予定枚数に達し次第、販売終了となります。
特典グッズは会期中、会場にてお引き換えします。
特典グッズは本チケット限定の特典です。公式ショップでの販売はありません。
組立後のサイズは高さ約7.5×幅約13.8×奥行約7.7cmです。
イベント / EVENT
曜日替わりで野田サトル先生描きおろしのイラストを使用したミニ色紙をお渡しいたします!
ミニ色紙の配付は、チケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
「描きおろしミニ色紙」の絵柄・種類は東京会場・京都会場・福岡会場・札幌会場のものと同じです。
不良品以外の交換および種類の変更はできません。
会期中の毎週金曜日と日曜日にご入場の方にキャラクターのお面をプレゼント!お面をつけて鑑賞すれば、展覧会がいっそう楽しめる!?
限定フォトスポットも登場します!!
会期中の毎週金曜日にご入場の方に、“脱獄王 白石由竹”のお面をプレゼント!
会期中の毎週日曜日にご入場の方に、鶴見中尉または鯉登少尉のお面をランダムでプレゼント!
お面の配付は、ご購入されたチケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
お面のサイズは全種類フリーサイズです。デザイン、内容は東京会場・京都会場・福岡会場・札幌会場のものと同じです。
不良品以外の交換および種類の変更はできません。
お面は各回、予定数を配付次第終了となります。
「鶴見中尉サンデー」は、配付するお面が2種類あり、ランダムでお渡しします。種類の指定および変更・交換はできません。
みどころ / HIGHLIGHTS
本展覧会のみどころは、展覧会ポータル公式サイトでチェック!
グッズ情報 / GOODS
展覧会オリジナルグッズなどの詳細は、展覧会ポータル公式サイトをご覧ください。
※公式グッズショップ・グッズに関する注意事項を必ず事前にご確認ください。公式グッズショップは5階にあります。展覧会会場と異なりますのでご了承ください。
展覧会へ入場の際、公式グッズショップの入場券をお渡しいたしますので、展覧会観覧後、5階公式グッズショップの入口で係員に入場券をお渡しいただくと、入場いただけます。
公式グッズショップの入場券は、発行日「当日限り」となります。ご注意ください。
公式グッズショップのみのご利用はできません。先に公式グッズショップを利用することもできません。また、公式グッズショップから展示エリアには戻れません。
公式グッズショップ内での写真および動画撮影はご遠慮ください。
密接・密集を防ぐため、混雑時には入店規制を行う可能性があります。公式グッズショップ入店まで待ち時間が発生する場合がありますのであらかじめご了承ください。
ご入場にあたり、すべての商品のご購入をお約束するものではありません。商品は十分な数を用意しておりますが、売り切れる場合があります。
1回のご入場にあたり、未就学児を除くお一人さま1回限りの会計です。
各商品には購入個数制限があります。一部商品を除いて、お一人さま1アイテムにつき原則5個までご購入いただけます。詳細はこちらをご覧ください。
複数人数分まとめてお会計することはできません。
商品の表示価格はすべて税込です。
各商品の販売数量の日割り設定はありません。
商品の数には限りがあります。各日、開場時に商品が完売している場合があります。在庫状況はこちらでご確認ください。また、営業中の在庫状況のリアルタイム更新はありません。
在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定など)にはお答えできません。
完売した商品の予約受付、後日配送は対応しておりません。
商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様、購入個数制限は変更になる場合があります。
商品は発売延期・中止になる場合があります。
商品の画像と実際の商品の色・形などは若干異なる場合があります。
商品購入までに長時間お並びいただく場合があります。
商品やお釣りを受け取る際に、数量や金額などの間違いがないかを必ず販売スタッフとご確認ください。一度レジを離れた後のご対応はできません。
混雑時や、購入商品の量が多い場合、お客様ご自身での袋詰めをお願いする場合がございます。何卒ご協力をお願いいたします。また、入れ忘れの無いようにご注意ください。
商品購入後の不良品以外の返品や交換はできません。また、破損や紛失などにも対応できません。
不良品交換の場合は、商品購入時のレシートと現品を確認します。レシートを紛失された場合は対応できません。
レジ袋は有料(1枚4円・税込)です。ご持参のエコバッグ、マイバッグをご使用いただくことも可能です。
エコバッグ、マイバッグは商品購入後に限り使用可能です。会計前の商品は専用の買い物袋にお入れください。
公式グッズショップで販売する商品は、本展覧会を記念して企画・製作されたものです。
本展覧会公式図録には一部、掲載されていない展示作品があります。
一部商品を除き、本展覧会の巡回終了後、事後販売します。事後販売では、ランダム仕様商品のセット販売や商品によっては受注で販売を行うなど、販売方法が変わる場合もあります。販売商品、販売スケジュール、販売場所・方法などは追って本展覧会ポータルサイトにて発表します。
受注商品の販売は予約注文のみとなります。ご予約のお客様への発送開始時期は2024年1月中を予定しています(発送先は国内のみです)。
受注商品については以下の点にご注意ください。
・受注商品は、公式グッズショップにて所定の用紙に必要事項を記入して、代金をお支払いのうえ、ご予約ください。
・申し込み多数の場合、発送が遅れる場合があります。
・受注商品には別途送料が発生します。
・複数の商品をまとめて発送することはできませんので、個別に送料が発生します。
・代金のお支払い後に商品の変更、注文数の変更、キャンセルはできません。
・発送先情報などは注文書に正しく記入ください。記入内容に不備や変更が生じた場合は、注文書の控えに記載された問い合わ
せ先までご連絡ください。
・発送先情報などは注文書に正しく記入ください。記入内容に不備や変更が生じた場合は、注文書の控えに記載された問い合わせ先までご連絡ください。
混雑時は整理券の配付を行う場合があります。
整理券は未就学児を除くお一人さまにつき1枚のみ配付します。複数枚の配付はできません。
整理券の紛失・破損・盗難などによる再発行はできません。
整理券の譲渡・交換・転売は禁止です。
注意事項 / NOTES
本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。
チケット購入およびご来場の際は、本展覧会に関する最新情報、詳細、注意事項を本サイトにて必ずご確認ください。
本展覧会公式グッズショップのみのご利用はできません。また、本展覧会チケットのご購入は、公式グッズショップで販売する全ての商品の購入を保証するものではありません。
記載する注意事項は本展覧会【函館会場】に関するものです。
本展覧会は7月22日(土)初日・7月23日(日)2日目を予約優先制とします。7月22日(土)初日・23日(日)2日目は各日「日時指定券」にて先行抽選形式によるチケット販売を行います。予定数に達しなかった回(日にち+入場時間帯)については、展覧会会場付近で当日券の販売を行います。7月24日(月)以降は日時予約不要です。
会場内混雑の際は、入場をお待ちいただく可能性があります。また、混雑状況によって整理券対応をさせていただく場合がございます。7月24日(月)以降の日時指定なしチケットをお持ちの方も同様です。土日は混雑が予想されるため、平日のご来場へご協力をお願いいたします。
本展覧会は7月22日(土)初日・23日(日)2日目を予約優先制とします。7月22日(土)初日・23日(日)2日目は各日「日時指定券」先行抽選形式によるチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。 予定数に達しなかった回(日にち+入場時間帯)については、展覧会会場付近で当日券の販売を行います。来場を希望される回(日にち+入場時間帯)の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を事前に購入されることを推奨します。 チケット購入方法の詳細についてはこちらをご確認ください。
各回数量限定・先着順(ただし、先行抽選販売を除く)での販売となるため、お早めにご購入ください。
7月24日(月)以降は日時予約不要です。
「日時指定チケット」(グッズ付き含む)の販売は開催回の前日の午後11時59分までです(WEBでの購入は前日の午後10時まで)。以降は会場にて当日券をお求めください。当日券の販売状況は当日の午前10時~午前10時30分までに函館会場公式Twitterにてお知らせいたします。
「日時指定チケット」の当日券は、定員に空きがある回(入場時間帯)のみ、展覧会会場付近で販売します。プレイガイドでの取り扱いはありません。
「日時指定チケット」の当日券は、定員に空きがある回のうち、早い時間帯のものから順次販売します。時間指定でのご購入はできません。
会場内混雑の際は、入場をお待ちいただく場合がございます。
また、混雑状況によって整理券対応をさせていただく場合がございます。
7月24日(月)以降の日時指定なしチケットをお持ちの方も同様です。土日は混雑が予想されるため、平日のご来場へご協力をお願いいたします。
函館会場では非売品の「アクリル万年カレンダー」がセットになった「グッズ付きチケット」を数量限定で販売します。
来場者特典として本展覧会チケットをお持ちの方に野田サトル先生描きおろしのイラストを使用したミニ色紙を入場時にお渡しします。詳細はこちらをご確認ください。
会期中の毎週日曜日には「鶴見中尉サンデー」、毎週金曜日には「脱獄王 白石由竹フライデー」を開催します。
詳細はこちらをご確認ください。
本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。本展覧会に関する最新情報、詳細、注意事項を本サイトにて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
時間ごとの入替制ではありません。チケットに記載の指定日時は入場可能な時間帯を示しています。
例)午前10時~午前11時の「日時指定チケット」をお持ちの場合
○=午前10時~午前11時の間に会場入口を通過しなければならない
×=午前10時に入場して午前11時までに退場しなければならないチケットに記載の入場時間帯の開始直後は混み合うことが予想されます。混雑時は入場可能開始時間より少し間を空けてお越しいただくなどご協力をお願いいたします。指定された入場時間帯より前にお並びいただくことはできません。必ず指定の時間帯にお越しください。
チケットに記載の入場時間帯に遅れて来場された場合は、ご入場をお待ちいただく場合があります。
近隣の皆さまへのご迷惑および事故防止のため、徹夜を含む前日および早朝からのご来場は固くお断りします。
公式グッズショップを含めて午後6時30分閉場です。(ただし、7月22日(土)・23日(日)・28日(金)・29日(土)・30日(日)は午後7時閉場)
また、一日あたりの定員に達しなかった場合でも閉場1時間前の時点で当日券の販売および入場受付を終了します。
会場(展示エリアおよび公式グッズショップ)は当日を含めて再入場できません。
車いすをご利用の方、お身体が不自由な方は、スタッフの判断により優先的に入場をご案内する場合があります。
展示物保護および運営上の安全確保のため、スーツケース・キャリーケース(カート含む)などの大きなお荷物は会場への持ち込みはできません。駅や近隣およびコインロッカーなどをご利用ください。館内のコインロッカーの数には限りがあります。また、会場入口でのお荷物のお預かりはできません。
傘などの長尺物は会場内にお持ち込みはご遠慮ください。
乳幼児を連れてのご入場は可能ですが、混雑時はベビーカーをお預けいただく可能性があります。スタッフの指示に従ってください。
ペットを連れてのご入場はできません(盲導犬・聴導犬・介助犬などの補助犬を除く) 。
会場施設および周辺では、本展覧会に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客さま同士のトラブルなどについて、主催者は一切の責任を負いません。
「高校生・中学生」「小学生」のチケットでご入場の際に、会場入口にて学生証・生徒手帳(ない場合は保険証など年齢が分かるもの)をご提示いただく必要があります。忘れずに会場へお持ちください。
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者本人とその介護者1人、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は入場無料です(ただし、来場者特典や「鶴見中尉サンデー」「脱獄王 白石由竹フライデー」でのお面の配布はありません)。入場時に該当の障害者手帳などをご提示ください。
未就学児は入場無料です。ただし未就学児の方1人につき18歳以上の保護者の方1人の同伴が必要です。未就学児の方は日時指定の予約は不要です。同伴の保護者の方と同じ入場時間帯にご入場いただきます。
ご入場の際、お手荷物を確認させていただく場合があります。
火気や危険物、臭気物、生花含む生ものなど、主催者が危険と判断した物の持ち込みをお断りする場合があります。
函館会場と他会場では、展示内容、チケットの種類・料金、販売商品や宣伝イベントなどが一部異なる場合があります。
本展覧会の展示には、アニメ化されていないストーリーも含まれますので、あらかじめご了承のうえ、ご来場ください。
函館会場と他会場では、展示内容などが一部異なる場合があります。
会場内は一方通行です。必ず順路に沿ってお進みください。逆戻りはできません。
写真撮影は一部を除いて、携帯電話・スマートフォン・タブレットでのみ可能です。ただし、フラッシュ撮影、自撮り棒・三脚などの使用、動画撮影、録音はご遠慮ください。なお、カメラ(一眼レフカメラ・コンパクトカメラなど)は使用できません。撮影の際は、周囲のお客さまにご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。混雑時は作品保護や安全管理のため写真撮影をご遠慮いただく場合があります。他の来場者が写っている場合は、写真の取り扱いにご注意ください。撮影した写真の用途は私的利用に限ります。
展示作品や資料の模写はできません。また、会場内では筆記具の使用をお断りいたします。
携帯電話・スマートフォンはマナーモードに設定のうえ、会場内(展示エリアおよび公式グッズショップ)での通話はお控えください。
展示作品や資料および展示ケースには触れないでください。
会場内で飲食はできません。ペットボトル・水筒・その他飲食物はご入場前にカバン・袋などに入れてください。
会期中に取材が入る場合があります。会場内での撮影・収録内容が取材元の媒体およびSNSなどにて掲載・放送される場合があります。
会場内では注意事項およびスタッフの指示に従ってください。スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。
注意事項やスタッフの指示に従っていただけない方は、入場をお断りする、または退場いただく場合があります。
盗難、置き引き、紛失などに関して、主催者は一切責任を負いません。手荷物・貴重品の管理は各自で行ってください。
7月22日(土)初日・23日(日)2日目は各日先行抽選形式による「日時指定券」のチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。予定数に達しなかった回(日時指定券)については、展覧会会場付近で当日券の販売を行います。来場を希望される回(日にち+入場時間帯)の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を事前に購入されることを推奨します。チケット購入方法の詳細についてはこちらをご確認ください。「グッズ付き日時指定チケット」、「日時指定チケット」は数量限定のため、完売次第終了でございます。予めご了承ください。
7月24日(月)以降は日時指定不要です。ローソンチケットと会場窓口にてチケット販売いたします。
各回数量限定・先着順(ただし、先行抽選販売を除く)での販売となるため、お早めにご購入ください。
「日時指定チケット」(グッズ付き含む)の販売は開催回の前日の午後11時59分までです。(WEBでの購入は前日の午後10時まで)以降は会場にて当日券をお求めください。当日券の販売状況は当日の午前10時~午前10時30分までに函館会場公式Twitterにてお知らせいたします。
「日時指定チケット」の当日券は、定員に空きがある回(日にち+入場時間帯)のみ、展覧会会場付近にて販売します。プレイガイドでの取り扱いはありません。
「日時指定チケット」の当日券は、定員に空きがある回のうち、早い時間帯のものから順次販売します。時間指定でのご購入はできません。
すべてのチケットは、購入後の回(日にち+入場時間帯)および料金区分の変更、払い戻しや再発行などはできません。やむを得ない事情により異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、当日の混雑状況によってご入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
会場内混雑の際は、入場をお待ちいただく場合がございます。
また、混雑状況によって整理券対応をさせていただく場合がございます。
7月24日(月)以降の日時指定なしチケットをお持ちの方も同様です。土日は混雑が予想されるため、平日のご来場へご協力をお願いいたします。
「小学生」および「高校生・中学生」料金でチケットを購入された場合は、会場入口にて学生証・生徒手帳(ない場合は保険証など年齢が分かるもの)をご提示いただく必要があります。忘れずに会場へお持ちください。
「小学生」および「高校生・中学生」が「一般」料金で入場することは可能ですが差額の返金やチケットの払い戻しはいたしません。
「一般」の方が「小学生」や「高校生・中学生」料金で、または「高校生・中学生」が「小学生」料金で入場することは、差額をお支払いいただくなどいかなる場合でも認められません。
「日時指定チケット」から「グッズ付き日時指定チケット」への変更は、差額をお支払いいただくなどいかなる場合でも認められません。
「グッズ付き日時指定チケット」から「日時指定チケット」への変更はできません。誤って購入された場合でも差額の返金には応じられません。
日時指定チケットを購入する際に、日にちと以下の入場時間帯をご指定いただきます。7月22日(土)初日・23日(日)2日目の購入後は回(日にち+入場時間帯)の変更はできませんのでご注意ください。
やむを得ない事情により異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、当日の混雑状況によってご入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
◆7月22日(土)、23日(日)の入場時間帯
・午前10時~午前11時
・午前11時~午後0時
・午後0時~午後1時
・午後1時~午後2時
・午後2時~午後3時
・午後3時~午後4時
・午後4時~午後5時
・午後5時~午後6時最終入場は午後6時まで当日の状況によっては待ち時間が発生し、指定の入場時間帯よりも入場が遅れる場合があります。
各回(日にち+入場時間帯)の販売状況はローチケ内特設サイトにてご確認ください。
価格はすべて税込です。
営利目的のチケット転売はご遠慮ください(転売目的のチケット購入は法令に抵触し、罰せられる場合があります)。また、譲渡、転売のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
団体の割引料金の設定はありません。
チケット1枚につき1人、指定の回(日にち+入場時間帯)に入場可能です。入場前に半券を切り離すと無効になりますのでご注意ください。
ローチケにて販売するチケットの券面は機械印字式です。会場にて販売する本展覧会の絵柄付きの当日券との引き換えはできかねます。
お申し込みの集中が予想される7月22日(土)初日・23日(日)2日目は、各回(日にち+入場時間帯)の日時指定チケットを、一般販売開始に先駆けてローチケ内特設サイトにて先行抽選販売を行います。先着順ではありませんのでご注意ください。
【抽選受付期間】2023年5月1日(月)午前10時 ~5月8日(月)午後11時59分
【当落発表】2023年5月12日(金)午後3時~
【支払期間】2023年5月12日(金)午後3時~5月15日(日)午後11時お申し込みは1人につき3回まで、1回のお申し込みにつき同一区分を4枚まで。同じ回(日にち+入場時間帯)のお申し込みはできません。3回お申し込みされた場合、3回当選される場合もございます。ご当選後、発券時にシステム利用料が発生します。当選した場合でも、支払期間内に決済しない場合は無効となります。
先行抽選で定員に達した場合一般販売はございません。
先行抽選販売では「グッズ付き日時指定チケット」も選択いただけます。
先行抽選販売の対象となる7月22日(土)初日・23日(日)2日目は、公式グッズショップでの購入個数を通常より制限させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
野田サトル先生による描きおろしのイラストを使用したミニ色紙は、曜日によって配付するイラストが異なります。配付日程などの詳細はこちらをご確認ください。
来場者特典の配付は、チケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
やむを得ない事情により、チケットに記載の指定日時と異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、ご入場日の来場者特典をお渡しします。
来場者特典の絵柄・種類は東京会場および京都会場・福岡会場・札幌会場と同じものです。
不良品以外の交換および種類の変更はできません。
「グッズ付き日時指定チケット」「グッズ付きチケット」はアクリル万年カレンダー(非売品)がセットになったチケットです。グッズは会場入口にてお引き換えします。
プレイガイドで購入の場合、グッズの引き換えにはチケットに付属する「グッズ引換券」が必要です。「グッズ付き日時指定チケット」「グッズ付きチケット」によるご入場の場合でも、「グッズ引換券」のご提示がない場合はグッズのお渡しはできません。また「グッズ引換券」のみのご提示ではグッズのお渡しおよび会場への入場はできません。
プレイガイドで購入の場合、「グッズ付き日時指定チケット」「グッズ付きチケット」はレジにて発券の際、入場用のチケットと合わせて「グッズ引換券」の計2枚が発券されます。必ずご自身で「グッズ引換券」があることをお確かめください。
「グッズ引換券」は再発行できません。紛失やお忘れにご注意ください。
アクリル万年カレンダーは本チケット限定の特典で、東京会場・福岡会場・札幌会場の特典と同じものです。公式グッズショップでの販売はありません。
グッズは、ご購入された「グッズ付き日時指定チケット」「グッズ付きチケット」に付属する「グッズ引換券」の枚数分をお渡しします。「グッズ引換券」の枚数をスタッフと一緒にご確認ください。なお、入場後や後日の引き換えはできません。必ず入場時にお受け取りください。また、郵送による引き換えには対応できません。
会場窓口で「グッズ付き日時指定チケット」「グッズ付きチケット」を購入する場合、購入時にグッズをお渡しいたします。
不良品以外の理由による特典グッズの交換はいたしません。
グッズ付きチケットは数量限定のため、予定枚数に達し次第、販売終了となります。「グッズ付き日時指定チケット」「日時指定チケット」にてご入場の場合も来場日の来場者特典を1枚お渡しします。
「グッズ付き日時指定チケット」「日時指定チケット」には学生割引料金はありません。また、無料入場の対象者の方は差額をお支払いいただくなどいかなる場合でも特典のアクリル万年カレンダー(非売品)をお渡しすることはできません。
会期中すべての金曜日に「脱獄王 白石由竹フライデー」および、会期中すべての日曜日に「鶴見中尉サンデー」を開催します。両イベントはキャラクターのお面を装着して、ご鑑賞いただけるイベントです。当該日時にご入場いただく際に、キャラクターのお面をお渡しします。また会場外に撮影可能なフォトスポットが追加されます。
お面の配付は、ご購入されたチケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
お面のサイズは全種類フリーサイズです。デザイン、内容は東京会場および京都会場・福岡会場・札幌会場と同じです。
両イベント開催回の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」をお持ちでも、やむを得ない事情により両イベント開催日時と異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、お面のお渡しはできません。また、異なる日時にご来場いただいた場合においても当日の混雑状況によってご入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
不良品以外の交換および種類の変更はできません。「鶴見中尉サンデー」は、配付するお面が2種類あり、ランダムでお渡しします。種類の指定および変更・交換はできません。
お面を装着してのご鑑賞は視界が遮られる可能性があります。展示作品や資料の保護のため、また、お客様に鑑賞を楽しんでいただくために、以下のご協力をお願いします。
展示作品、展示ケースおよび展示壁には触れないでください。
階段など、段差のある場所はお面を外してご通行ください。
混雑時はお面を外していただくなど、他のお客さまにぶつからないようお気を付けください。
他のお客さまのご迷惑にならないようご注意ください。
マスクを着用されている方が会場内でお面を装着される際は、マスクの上から装着してください。
その他スタッフの指示に従ってください。
限定フォトスポットのデザインは東京会場および京都会場・福岡会場・札幌会場で設置されたものと同じです。
フォトスポットご利用の際は、以下のご協力をお願いします。
本展覧会の会場にご入場いただかなくてもフォトスポットでの撮影は可能です。ただし、お面の配付はありません。
フォトスポットに寄りかかったり、触ったりしないでください。
フラッシュやライト、三脚の使用や動画撮影はご遠慮ください。
譲り合っての撮影をお願いします。
混雑時は1組1枚までの撮影にご協力をお願いします。
第三者に迷惑となる撮影、危険な撮影は禁止です。
その他スタッフの指示に従ってください。
その他のおすすめイベント