COSME JOURNAL JANUARY ・COLUMN・ ・冬の乾燥対策01・乾燥しない肌でいるために、
気をつけたいこと

湿度が下がり、空気が乾燥しがちになる冬。
乾燥によって肌あれが気になる方も多いのでは。

肌の乾燥が進むと、シワができやすくなるなど、
さまざまな肌トラブルを引き起こしやすくなってしまいます。
今回は、肌の乾燥対策についてご紹介いたします。

部屋の中 POINT 01

・POINT・

化粧水に美容液、乳液までしっかりつけてスキンケアしていても、部屋の中の空気が乾燥していると肌は次第に乾燥していきます。
湿度が50%以下になると空気は乾燥していくので、加湿器の使用がおすすめ。湿度が50%を下回らないようにチェックして。また、冬は暖房を長時間使用していても空気は乾燥していくので、気をつけましょう。

MOREその他にも

  • 湿ったタオルや洗濯物を室内に干す濡らして軽く絞ったタオルや、洗ったばかりの洗濯物を室内に干すことで、室内を簡単に加湿することができます。
  • 洗面器など口の広い容器に水を張る乾燥している室内では、水はすぐに蒸発してしまいます。毎日水を張り変えましょう。
  • 入浴後の浴室のドアを開けておく浴室にこもった水分を部屋の広い範囲に行き渡らせることができます。物足りないと感じたら、バスタブにお湯を張
    ったままにしておくとより効果的です。ホテルに宿泊した時の乾燥対策にもおすすめの方法です。
  • やかんのお湯を沸騰させる沸騰させたやかんのフタを開けて蒸気を出しましょう。リビングに石油ストーブがあれば、ストーブの上に乗せてお
    けばOK。電気ポットなどでも代用できます。
  • 床の水拭きフローリングの床であれば、水拭きも効果があります。部屋の湿度が上がり、ほこりも掃除できて衛生的にも◎。

オフィスやお出かけ先 POINT 02

・POINT・

オフィスなどでできる手軽な乾燥肌対策としては、スプレー式のミストが一般的ですよね。余裕があれば、スプレーした後に乳液やクリームで肌に与えた水分にフタをすると、よりうるおいを肌にとどめることができます。

〈RMK〉
RMK グローミスト
(全3種、50ml)

2,750

いつでもどこでも、ツヤっとみずみずしく肌をうるおすミスト状化粧水。きめ細かくやわらかなミストが、しっとりとなめらかな肌に導きます。ネロリ、カシス、シトラスの中から好きな香りを持ち歩いて。
※写真の商品はネロリ。

  • 取り扱い
  • まるい 大通館1階

〈イプサ〉
ザタイムリセット マイクロミスト
(50ml)

2,420

日中の肌のうるおいバランスを整え、化粧直しを美しく仕上げるミスト状ローション。

  • 取り扱い
  • 札幌三越 本館1階

MOREその他にも

  • 水を入れたコップを置く仕事中のデスクに置いておくと、ピンポイントで加湿できます。

屋外 POINT 03

・POINT・

冬の冷たい風による肌の乾燥を防ぐために、マスクを利用しましょう。
コロナ禍の今は、外出時には必ずと言っていいほどつけているマスク。コットンなど肌触りがやさしいものは、保湿効果も期待できます。