寒さが一段と増してくる12月。
真冬は特に湿度が下がり、空気の乾燥が気になる季節。
肌が乾燥する季節は、同時に髪の毛のコンディションにも影響しています。
そこで、丸井今井 大通館10階資生堂ビューティーサロンの田中さんに、
ヘアケアについてお聞きしました。
毛髪は日常に浴びる紫外線により、知らず知らずのうちにダメージを受けています。黒髪には紫外線から髪を守るメラニンが多く存在するため、ブロンドの毛髪などに比べて紫外線によるダメージを受けにくくなっています。しかし、メラニンが存在しないキューティクルは日常の紫外線によってたんぱく質が変質し、ダメージが進行すると空洞ができ、パサついてもろくなります。
冬は暖房によって、室内の空気が乾燥しています。長時間暖房の効いた室内にいると、毛髪の水分はどんどん失われていきます。水分が失われると、キューティクルが剥がれやすくなり、毛髪にさけ目が入り、枝毛、さけ毛、切れ毛ができてしまうこともあります。加湿器をつけて、肌や髪の毛の乾燥を防ぎましょう。
毛髪は、爪と同じく硬いケラチンたんぱく質を主成分としているため、摩擦などには強いものの、水分を多く含むと柔らかくなり、こすり合わせなどに対する防御力が低下します。
そのため、シャンプー時に揉み洗いをするとキューティクルが次第に剥がれてしまいます。
また、ダメージがある髪はシャンプーに含まれる界面活性剤の影響を受けやすくなり、たんぱく質の流出が多くなります。その結果、毛髪がパサついたり、艶がなくなったりする状態を招いてしまうのです。髪に合わせたシャンプーを選び、正しく洗って、頭皮、毛髪の汚れを洗い流します。
清潔さを保つことによって、新陳代謝を盛んにし、正しいヘアサイクルを助け、頭皮・毛髪を健やかに保ちます。
頭皮や毛髪の汚れには、頭皮の皮脂腺から分泌された皮脂、汗腺から分泌された汗、フケなど、自分自身から出る汚れと大気中のちり、ホコリ、自動車の排ガス、たばこの排煙、スタイリング剤などの汚れがあります。頭皮や毛髪が汚れていると、髪の毛がべたつくだけでなく、頭皮のかゆみなどが起こります。頭皮や毛髪の汚れを洗い落として清潔にし、頭皮を健やかに保ち、毛髪を美しくするために洗髪を行う必要があります。夜にシャンプーをしてドライせずに眠ってしまうと、枕との摩擦によってキューティクルがダメージを受けてしまうことがあるので、洗髪後はしっかりドライするようにしましょう。
髪がもつれたままだと、
シャンプー時に無理な力がかかり
毛髪が痛む原因になります。
ブラッシングは髪とブラシの間に大きな摩擦を発生させるため、無理に行うと髪に大きな負荷がかかります。負荷が大きくなるとキューティクルが剥がれたり、切れ毛になったりしてしまいます。特に根元から毛先へ一気にとかすと、毛先近くに髪のもつれが発生し、必要以上に力がかかって髪に大きなダメージを与えます。毛先から少しづつとかすことをおすすめします。また、濡れた髪は水分を吸収して膨らみ、より柔らかくなっているため、乾いた状態と同じようにブラッシングするとダメージを引き起こします。特にダメージのある毛髪は引っかかりやすく、濡れた状態ではさらにからまりやすくなります。ブラッシングは乾いた髪に行うようにしましょう。
STEP 01毛先からとかして、絡まりをなくす。
毛先は髪の毛の中で一番傷みやすい箇所なので、まずはやさしく毛先だけ、細かくとかします。
STEP 02毛先の絡まりが取れたら、中央部分をとかします。髪の毛を少しずつ持ち上げて、細かくとかします。
STEP 03最後に、髪の毛の上部は、毛の流れに合わせてとかしてゆきます。
5,280円
ナイロン素材のループ状のブラシ。ブラッシンクをしながらセルフでスカルプマッサージができるヘアブラシ。
5,500円
毛先を丸くしたブラシで、頭皮を傷めにくい設計。
よく泡立つように髪をしっかり濡らしてから、適量のシャンプーをつけましょう。
2,860円
うるおいに満ちた髪に洗い上げるシャンプー。
やさしくマッサージする感覚で洗いましょう。
シャンプーが残っているとフケやかゆみの元になりますので、しっかりとすすぎます。
やさしく押さえるようにして、水分を取っていきます。
髪にしなやかさと艶を与え、
静電気を防ぎ、
手触りを良くします。
4,730円
トリートメントの仕上がり感では物足りない方、よりダメージをケアしたい方へおすすめ。
週に1~2回、トリートメントに置き換えて使用します。
3,740円
乾燥した髪の形状を整えながらうるおいを与え、みずみずしく
しなやかな髪に整えます。
手触りのいい髪に仕上げるには、コンディショナーやトリートメントのご使用をおすすめします。
高温の熱を与えるドライヤーは、使い方によっては毛髪にダメージを与えることがあるので注意が必要です。大部分がたんぱく質でできている毛髪は高温の熱に弱く、80℃以上の熱を毎日髪にあてているとたんぱく質が壊れてしまいます。濡れた髪を十分にタオルドライせずに高温のヘアドライヤーで一気に乾かそうとすると、毛髪内部の水分が一度に蒸発して髪を傷めてしまいます。ドライヤーを使うのはしっかりとタオルドライした後にしましょう。
STEP 01タオルでゴシゴシと髪を拭かず、やさしく叩くようにして水分を取り除きましょう。
STEP 02毛先から乾かさないように注意。
STEP 03ドライヤーは髪の毛から適度に離すようにしましょう。
STEP 04お好みの洗い流さないトリートメントで仕上げます。
各36,300円
対象物センサーが髪の温度を感知。温風と冷風を自動で切り替え、60℃以下をキープして髪を熱ダメージからカバーします。
4,180円
さらりとしたライトな仕上がり感のミストタイプのアウトバストリートメント。髪を乾かす前に髪全体になじませて。
さらりとしたライトな仕上がり感のミストタイプのアウトバストリートメント。髪を乾かす前に髪全体になじませて。
毛髪をしっかりケアすると同時に、頭皮のケアもおすすめです。
頭皮は毛髪を育てる「畑」のようなもの。
頭皮が健やかであってこそ、美しい髪が育ちます。
適切なケアを行って、頭皮の健康を保ちます。
頭皮用美容液をつけてセルフマッサージし、頭皮・毛髪を健やかに保ちましょう。
4,620円
頭皮のツッパリや乾燥を
感じている方におすすめ。
シャンプーの仕方を見直したり、
頭皮ケアに挑戦してみるなど、
今日からできるヘアケアは色々あります。
少しずつ、髪や頭皮のお手入れのやり方を変えてみませんか?
Shiseido beauty salon campaign information
お好きなサブリミックマスク+ワンダーシールドのセットBOXを8,019円(税込)にて販売中。
マスクとワンダーシールドを週2回、同日にセット使いすると髪の手触りがとても良くなり、
まとまりやすく艶のある髪に導きます。
スペシャルホームケアの組み合わせとしておすすめいたします。
BOXセット内容
※サブリミックマスクはお好きなものをおひとつお選びいただけます。
※なくなり次第、終了とさせていただきます。
お問い合わせTEL(011)213-3605(直通)