COSME JOURNAL MARCH
・COLUMN・
おすすめファンデーションの
紹介とつけ方03〜クッションファンデーション・
クリームファンデーション〜
日ごとに気温も上昇し、
新しい季節に少しずつ近づいていく3月。
冬のメイクから軽やかな春メイクに
切り替える時期がやって来ました。
まずはメイクの基盤となる肌を美しく見せるため、
ファンデーションを新しく選んでみませんか。
今回はおすすめのファンデーションを種類別に、
塗り方や使用ツールなどと一緒にご紹介いたします。
クッションファンデーションの魅力
・POINT・
- 01リキッドファンデーションのみずみずしさと、パウダーファンデーションのサラサラ感を併せ持つ
- 02今っぽいツヤ肌に仕上がる
・HOW TO・
- 01ファンデーションをパフの半分に取ります。
- 02化粧下地を顔全体になじませた後、頰の内側から外側に向かって、スタンプを押すようにポンポンとつけていきます。
- 03崩れやすい小鼻や目まわりは、パフを折りたたんで押さえるようにしてカバーします。
- 04テカりやすいTゾーンや鼻まわり、口もとはルースパウダーを仕込んでおくと長時間美しい仕上がりが続きます。はすっと滑らせるように動かします。
〈資生堂〉
シンクロスキン セルフリフレッシング クッションコンパクト
(SPF35/PA++++、13g、全6色)
(レフィル・パフ付)4,950円
(ケース)1,320円
(パフ)550円
毛穴の目立たない、美しい肌に仕上げるクッションファンデーション。汗や皮脂などによる化粧くずれから肌をカバーします。
※写真の商品は6,270円、220 Linen。
〈クレ・ド・ポー ボーテ〉
タンクッションエクラ
(SPF25/PA+++、12g、全6色)
(レフィル・パフ付)7,700円
(パフ)770円
肌にうるおいと艶を与え、キメの整った輝くような美しい肌を演出するクッションファンデーション。
※ 写真の商品は11,660円。
〈クラランス〉
ブライトプラス ブライトニング クッションファンデーション
(SPF50/PA+++、13g、全4色)
(リフィル・パフ付) 5,500円
薄づきのリキッドが肌にぴたっと密着。紫外線などの外的環境から肌をカバーしながら、透明感のある肌を演出します。
※写真の商品は6,600円、カラー:105。
〈M・A・C〉
スタジオ フィックス コンプリート カバレッジ クッション コンパクト SPF50
(SPF50/PA++++、12g、全24色)
(レフィル・スポンジ付)4,730円
気になる部分をしっかりとカバーし、マットに仕上げるクッションコンパクト。
※写真の商品は6,160円、カラー:N12。
クリームファンデーションの魅力
・POINT・
- 01気になる部分をしっかりカバーできる
- 02自然な肌ツヤを演出できる
- 03しっとりとした仕上がり
・HOW TO・ブラシを使用する場合
- 01化粧下地を顔全体になじませた後、ファンデーションを手の甲に少量(小豆粒大くらい)とり、ブラシの毛先に1/3程度の量をつけます。
- 02ファンデーションを片頰にのせたら、内側から外側にすべらせるようにしてつけていきます。口もと、あごにもなじませ、反対側の頰も同じようにつけます。
- 03ブラシにファンデーションを少量足し、額を塗ります。眉間から生え際に向けてブラシを動かします。
- 04ブラシに残ったファンデーションで、小鼻の周り、上まぶたをカバーします。目頭から目尻に向けて薄くのばしていきます。厚塗りにならないように気をつけて。
- 05次に下まぶたを塗ります。上まぶたと同じく、薄く塗るようにします。
- 06塗り終わったら全体をチェック。ムラがあったら、ブラシの毛先を使ってなじませます。
- 07最後にルースパウダーをつけて仕上げます。
・HOW TO・手や指で塗る場合
- 01化粧下地を顔全体になじませた後、ファンデーションを手の甲に少量(小豆粒中くらい)とり、指1本にとります。
- 02ファンデーションを頰の内側にのせ、外側に向かって指をすべらせてのばします。同じように、口もとやあごにも塗っていきます。
- 03もう一度ファンデーションを指にとり、反対側の頰も同じように塗ります。
- 04再度ファンデーションを指にとり、眉間から額に向けてのばし、その後鼻筋、小鼻にもなじませます。
- 05指先へほんの少しファンデーションを取り、上まぶたの目頭から目尻、下まぶたの目頭から目尻の順番にのばします。
- 06最後にスポンジで肌を押さえるようにしてなじませ、ルースパウダーをつけて仕上げます。
〈カネボウ〉
カネボウ ラスタークリームファンデーション
(SPF15/PA+、30ml、全7色)
13,200円
なめらかでつややかな肌に仕上げるクリームファンデーション。
※ 写真の商品はカラー:オークルC。
〈カネボウ〉
カネボウ ファンデーションブラシ
(ブラシケース付)
5,500円
毛量が豊かで肌に触れる面が広く、フェイスラインに密着。ファンデーションを均一に美しくのばします。
〈THREE〉
THREE コンプリートハーモニーファンデーション
(SPF35/PA+++、28g、全8色)
7,150円
ハリ感のあるナチュラルな仕上がりが長時間続く、クリーミーなファンデーション。
※ 写真の商品はカラー:203。
〈THREE〉
THREE ファンデーション ブラシ
(ケース付)
5,500円
キメ細かくやわらかな印象の肌を完成させるブラシ。
〈スック〉
ザ クリーム ファンデーション
(30g、全12色)
【SPF25/PA++】020、110、120、210、220
【SPF20/PA++】025、030、035
【SPF25/PA+++】040、140
【SPF30/PA+++】150、160
11,000円
肌に溶けこむようなツヤを与えるクリーム ファンデーション。
〈ポーラ〉
B.A クリーミィファンデーションL
(SPF30/PA+++、25g、全6色)
12,100円
みずみずしいテクスチャーで肌にフィット。やわらかな艶のある、しっとりとした肌を演出します。
・最後に・
ファンデーションの種類や塗り方を意識することで、メイクの幅が広がります。
自分に合ったやり方を見つけて、丁寧な下地作りから始めてみましょう。