COSME JOURNAL MARCH
・COLUMN・
おすすめファンデーションの
紹介とつけ方02〜リキッドファンデーション〜
日ごとに気温も上昇し、
新しい季節に少しずつ近づいていく3月。
冬のメイクから軽やかな春メイクに
切り替える時期がやって来ました。
まずはメイクの基盤となる肌を美しく見せるため、
ファンデーションを新しく選んでみませんか。
今回はおすすめのファンデーションを種類別に、
塗り方や使用ツールなどと一緒にご紹介いたします。
リキッドファンデーションの魅力
・POINT・
- 01のびがよく、フィット感がある
- 02みずみずしいツヤ肌を演出できる
- 03肌が乾燥しにくい
・HOW TO・スポンジを使用する場合
- 01ディスペンサー1回押し程度の量を手のひらに出します。
※適量はアイテムにより違う場合がありますので、確認してから使用してください。
- 02
化粧下地を顔全体になじませた後、ファンデーションを両頰、額、鼻、あご先に置きます。
頰や額は面積が広いので、少し多めに置きます。
- 03
スポンジを使い、顔の内側から外側に向かってファンデーションをなじませます。スポンジはすっと滑らせるように動かします。
- 04
両頰と額を塗り終わったら、スポンジに残っているファンデーションで目、鼻、口周りを塗ります。
- 05
塗り終わったら、ムラにならないようにスポンジのファンデーションがついていない部分で全体を整えます。
- 06
Tゾーンや小鼻など、崩れやすい部分をポンポンと押さえてなじませます。
- 07
最後にルースパウダーで仕上げます。
・HOW TO・ブラシを使用する場合
- 01化粧下地を顔全体になじませた後、スポンジの時と同じ量を手のひらにとり、両頰、額、鼻、あご先に置きます。
- 02ブラシを顔の内側から外側に向かって滑らせるように動かし、ファンデーションをなじませます。
- 03ファンデーションが足りないと感じたら、適宜足して塗ります。
- 04ブラシに残ったファンデーションで小鼻や目もと周りに薄く塗ります。
- 05全体的にムラがなくなるように毛先でなじませます。
- 06最後にルースパウダーで仕上げます。
・HOW TO・手や指で塗る場合
- 01化粧下地を顔全体になじませた後、スポンジやブラシの時と同じ量を手のひらにとり、両頰、額、鼻、あご先に置きます。
- 02中指の腹で顔の中心から外側に向かって広げます。
- 03小鼻や目もと、口もとなど細かい部分は薄くのばします。
- 04肌の気になる部分は、トントンと軽くたたくようにつけてカバーします。
- 05最後にルースパウダーをつけて仕上げます。
〈RMK〉
RMK リクイドファンデーション
(SPF14/PA++、30ml、全9色)
※Coffee Brownを除く。
4,950円
肌にみずみずしくのびて、軽やかにフィット。薄づきなのに適度なカバー力があり、透明感のある自然な仕上がりに。
※ 写真の商品は102番色。
〈RMK〉
RMK ファンデーションブラシ N
3,080円
ファンデーションをムラなく肌の表面にフィットさせます。適度な弾力とソフトな肌あたりのブラシで、質感やカバー力を調整できます。
〈スック〉
ヌード ウェア リクイド EX
(30ml、全12色)
【SPF30/PA+++】020、110、120、210、220
【SPF25/PA++】025、030、035、040、135、150、230
7,700円
美しい艶肌をつくるリクイド ファンデーション。美容液のようなまろやかさで、肌にしっとりとなじみ美しい仕上がりへ。
〈スック〉
ファンデーション ブラシ〈ケース付〉
5,500円
たっぷりの毛量と顔の凹凸やカーブにしなやかに沿う形状で、ひと刷けで薄づきのきれいな艶を演出します。
〈クレ・ド・ポー ボーテ〉
タンフリュイドエクラ マット
(SPF20/PA+++、35ml、全8色)
14,300円
ふんわりとした光を纏ったようなマット肌に仕上げるリキッドファンデーション。美しく輝く肌を演出します。
〈クレ・ド・ポー ボーテ〉
パンソーH(タンフリュイド&クレーム)リキッド・クリームファンデーションブラシ〈ソフトケース付〉
7,150円
シルクのようになめらかな肌あたりでファンデーションを均一に密着させ、毛穴や色ムラをカバーするファンデーションブラシ。
〈エスティ ローダー〉
ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
(SPF10/PA++、30ml、全10色)
6,600円
気になる部分をしっかりカバーし、長時間崩れにくい肌に仕上げるリキッドファンデーション。
※ 写真の商品はカラー:36(サンド)。
〈エスティ ローダー〉
スーパー プロフェッショナル メークアップ スポンジ
(4個入)
1,320円
広い部分から細かい部分まで簡単に仕上げることができるファンデーション用スポンジ。
Loose Powder
〈THREE〉
THREE アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー
(17g、全4種・各2色)
各5,500円
フレッシュな素肌感を演出する、粉雪のようなフィニッシングパウダー。毛足が長くやわらかな肌ざわりのパフ付きです。
※ 写真の商品は左:グロー02、右:グロー01。
〈スック〉
オイル リッチ グロウ ルース パウダー
(15g、全1種)
6,600円
美容オイル成分配合で、濡れたような艶肌に仕上げるルースパウダー。
〈エスティ ローダー〉
パーフェクティング ルース パウダー
(10g、全2色)
5,940円
キメ細かく、シルクのようになめらかな肌質感を演出するルース パウダー。
※ 写真の商品はカラー:01 ライト。
〈コスメデコルテ〉
フェイスパウダー
(20g、全6色)
5,500円
シルクのような軽くなめらかなタッチで、しっとりと肌になじむフェイスパウダー。毛穴をふんわりと目立たなくし、キメの細かい肌に整えます。
※ 写真の商品はカラー:80。