お気に入りアイテムと一緒の入浴で、
自分だけのお風呂タイムをもっと楽しんで。
寒い冬、身体をあたためるのに欠かせないお風呂タイム。
せっかくのリラックスタイムをもっと楽しむための「お風呂のおとも」をご紹介いたします。
浴室の電気を消して、
キャンドルの灯りだけで入浴してみて。
キャンドルの揺れる灯りを見ているだけでも、
リラックスできます。
4,730円
ローズの花を成形して仕上げられたアロマキャンドル。花の女王、バラの甘いエッセンスが強く香るフローラルブーケのフレグランスキャンドル。
お好みのドリンクを飲みながら入浴して、
気分をリフレッシュ。
さっぱりとした味のものがおすすめ。
コーヒーやお酒は控えましょう。
149円
仕事や家事に忙しい現代人のココロとカラダをうるおす、新しい美容習慣として開発されたフレーバーウォーター。ほどよい甘さと酸味ですっきり飲めるピーチ&ザクロフレーバー。
2,484円
マヌカハニーとはちみつを配合した、ハチミツレモン味のノンアルコール濃縮飲料。すっきりとした後味に仕上げました。
お風呂の湯気でページが
ふやけてしまうこともあるので、
浴槽で読書をするなら古本がおすすめ。
ぬるめのお湯に浸かりながら、
普段よりゆったり、リラックスして
読書を楽しんでみては。
お風呂でも使えるポータブルテレビや
ラジオ、スマートフォンなどで
動画やラジオを楽しみましょう。
15~30分程度で見終わるものがおすすめ。
いかがでしたか?お気に入りの香りやアイテムを使って
バスタイムを充実させて、明日も一日頑張りましょう。