丸井今井札幌
本店150周年
×
札幌三越90周年

サステナブルな暮らし 見て、知って、楽しむ、未来とわたし。

これから150年・90年先も明るい未来につながるように。
丸井今井・札幌三越が取り組む
さまざまなサステナブルな活動をご紹介いたします。

〈丸井今井〉〈資生堂〉
創業150周年
歴史をつなぐパネル展

1872年の創業以来、北海道の皆さまに支えられ歩んできた〈丸井今井〉と日本の美を牽引してきた〈資生堂〉。150年の歴史を振り返るパネル展を開催いたしました。お客さまに、丸井今井の建物や紙袋、広告ポスターなど懐かしんでいただきました。

1926年 丸井今井一条館竣工時

1916年頃の資生堂薬品部・飲料部(左)/化粧品部(右)外観

丸井今井札幌本店 大通館9階 催事場
2022年4月29日(金・祝)~5月9日(月)

〈資生堂〉×〈札幌丸井三越〉
創業150周年合同企画 大通クリーン作戦

2022年 5月30日(月)(ゴミゼロの日)に、2社合同で大通の街を清掃する活動「大通クリーン作戦 」を行いました。
例年札幌丸井三越では、地域貢献活動及び、サスティナビリティの取り組みの一環として環境美化活動である「大通クリーン作戦」を実施していますが、資生堂さまにこの取り組みに賛同していただき、一緒に取り組みました。大通周辺に加え、丸井今井創業の地である創成川周辺も綺麗に。

清掃活動の様子

札幌市の100年と
三越90年の写真展

札幌市の100年の移りゆく街並みや暮らしの風景の写真と共に、札幌三越90年の歴史を写真展でご紹介いたしました。札幌の街並みの変化を感じていただき、昔の建物、屋上の遊園地などの思い出を楽しんでいただきました。

1976年 西4丁目付近の街並み

1932年 札幌三越開店等時

札幌三越 本館10階 催事場
2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)