札幌三越
開店90周年

第31回 北海道味覚めぐり

札幌三越 本館10階 催事場
2022年2月1日(火)~2月14日(月)
※最終日、午後6時終了

北海道から、日本へ、世界へ。

今年で第31回目を迎える北海道味覚めぐり。

札幌三越で北海道の催事を行った歴史は古く、なんと札幌三越が開店した1932年(昭和7年)に始まりました。

-道産品を多くのお客さまへ届けたい-

開店当時は、東京の文化、流行をいち早く取り寄せること、道産品の拡販を行うことで、北海道の暮らしを豊かにしたい、という想いを実現させてきました。

特に道産品には力を入れており、石狩産鮭や道内特産品の積極的な販売、また道産リンゴの品評会を開催し品質改良につなげる、メロンの耕作奨励をして食堂のメニューに取り入れるなど、さまざまな取組みを行いました。

そして開店翌月には北海道庁の後援で「北海道物産展」を開催するなど、お客さまに道産品を楽しんでいただく催しが始まり、そして現在まで続けてくることができました。

私たちはこれからも北海道の魅力ある商品を北海道へ、日本へ、世界へと広め、多くのお客さまに道産品の素晴らしさを伝えていきたい思います。

※過去に開催した北海道味覚めぐり

『北海道味覚めぐり』に長くご出店いただき、
皆さまに親しまれているお店をご紹介します。

大きなさつまいもをまるごと使用し、
さつまいも本来の甘さを活かした
自慢の味です。

帯広〈クランベリー〉 スイートポテト

100gあたり(1本単位の量り売り)251

昭和47年の創業。北海道の帯広市に本店があり、ケーキ類や焼き菓子・ソフトクリームなど多数取り揃えている〈クランベリー〉。札幌では、三越のみ催事ご出店いただいています。素材の良さをそのままに、さつまいもの風味を活かして丹念に仕上げたスイートポテトは、会場人気No1。出来立ての甘い香りに惹かれ、足を止める方も多いのではないでしょうか。北海道味覚めぐりには長くご出店をいただき皆さまに親しまれているお店です。

砂川産のりんご「紅将軍」を使った
アップルパイです。

砂川〈ナカヤ菓子店〉 ナカヤのアップルパイ

(1個)431

昭和23年創業。砂川にある〈ナカヤ菓子店〉。
現地でも早い時間に完売する大人気のアップルパイを、札幌では三越だけで実演販売を行っています。
リンゴ本来の甘さとバターの香りがするサクサクとしたパイ生地が魅力で、催事会場では焼きたてのアップルパイを求め、多くのお客さまにご来店いただいております。〈ナカヤ菓子店〉も、北海道味覚めぐりには長くご出店いただいており、皆さまに親しまれているお店です。

札幌三越 開店90周年 特別商品

今回、催事限定コラボレーション商品を周年を記念としてご用意しました。
普段買うことのできない夢のコラボ商品をお楽しみください。

赤井川「ABE FARM」の
「かぼちゃの王様」を使用した、
催事限定のふわふわシフォンサンドです。

北斗〈パティスリー ジョリ・クレール〉× 赤井川〈ABE FARM〉 かぼちゃの王様シフォンサンド

(1個)378

スモークチキンとスモークエッグに
ベリーマヨネーズとピスタチオを
トッピング。
あこ天然酵母のカンパーニュが
チキンの旨みを引き立てます。

剣淵〈ゴトウくんせい〉× 札幌〈マルヤマベーカリーshian〉 スモークチキンのカンパーニュサンド

(1個)756 ※2月1日(火)~2月7日(月)限り