

大切な文化を、
これから築く文化を、
北海道の地で発展してきた
丸井今井だからこそ、
これからの北海道、
日本、世界に発信したい。
丸井今井札幌本店は創業150周年を迎え、長い歴史の中でさまざまな文化・伝統・技術に携わる機会をいただきました。
そこには私たちの心の豊かさにつながる大きな学びがあり、その魅力や想いをモノ・コトを通じて皆さまにご紹介をしてきました。
今回初めて開催する「北海道の祖まり ~アイヌ文化の新しいものがたり~」では、北海道の自然豊かな大地で生きてきた
アイヌ民族の「自然との共生」を大切にする考え方や彼らがつくり出すものの美しさを体感できる催事となっています。
また、「Life is Craft Hokkaido ~北海道の新しいをはじめる~」では北海道のことを大切に想い、北海道の魅力を多くの人に伝えたい
想いをもったクリエイターさんやデザイナーさんとモノ・コトを通じ出会い、新しいカルチャーを体現できる場となっております。
この催事の出会いを通じて、皆さまにとっての生活の中の心の豊かさにつながるきっかけになればと願っております。
そして、北海道の地で発展してきた丸井今井だからこそ、この大切な文化や、未来に築くべき文化を北海道、日本、世界へと発信し続けていきたいと思います。
丸井今井札幌本店 大通館9階催事場
3月9日(水) 〜3月13日(日) 最終日、午後6時終了
丸井今井が北海道の開拓と共に歩んだ150年。そのはるか前からアイヌ民族はこの大地に生きてきました。
そしてこの厳しさと美しさを両方もった大地に育まれたアイヌ文化は、これからの私たちに求められている大切なことを教えてくれるものだと感じています。それ故、150年間北海道で営業を続けてきた丸井今井がアイヌ文化を広く日本、世界に発信していく役割があると考えています。145周年のショッパーに引き続き、150周年はアイヌ文化を紹介するイベントを実施することでアイヌ文化との接点を持つ人が一人でも増え、理解が深まり、心の豊かな生活につながることを期待しています。
丸井今井札幌本店 大通館9階催事場
3月9日(水) 〜3月13日(日) 最終日、午後6時終了
春、夏、秋、そして雪で覆われる冬。北海道は、世界でも有数の四季が感じられる自然と街、そこで暮らす人が共生している地域です。
特に私たちの暖簾を150年間支えてくださるお客さまは、この四季を、季節を感じることを大切にされています。
この北海道で育った素材、人、デザインが凝縮されたHokkaido Craft。このイベントはCraftを通じ、コトを取り入れ、トキを感じることができ、訪れる人のLifeを北海道で満たすきっかけになればと想い開催に至りました。
そして150年をきっかけに丸井今井が、北海道の魅力を伝える発信基地として、クリエーターや作り手の方々と共に成長する関係で在りたいと願っています。様々な分野で活躍する北海道の作り手たちがここ丸井今井で成長し、日本へ、そして世界へと羽ばたいていって欲しい。そんな願いを未来に込めて、北海道クラフトと共に丸井今井も次の150年に向けて成長して行きたいと思っています。