北海道どさんこプラザ 有楽町店

ルーキーズランキング

【ルーキーズランキングとは】
4・7・10・1月の各月に、有楽町店でデビューした道内各地の商品、
約100品のなかの人気ランキング。

●ステージ 1st ランキング :デビューから3カ月未満の新商品
●ステージ 2nd ランキング:1stの3カ月に及ぶ戦いに勝ち残った、上位半数商品

ステージ1st ランキング

2024年度第3四半期(2024年10月~12月)にエントリーした商品のランキングです。

第1位

画像

旭川市〈くまだ株式会社〉

いか焼きそば
(150g) 324円

フライパン要らず!!冷蔵庫にあると便利な一品です。そのまま箸でほぐして食べても美味しい。電子レンジ・湯せんしても温めても美味しい。

第2位

画像

旭川市〈くまだ株式会社〉

えび焼きそば
(150g) 324円

フライパン要らず!!冷蔵庫にあると便利な一品です。そのまま箸でほぐして食べても美味しい。電子レンジ・湯せんしても温めても美味しい。

第3位

画像

中札内村〈株式会社花畑牧場〉

シェーブルカマンベールミニタイプ
(100×12袋) 701円

自家製ジャージー牛乳と自家製ヤギ乳から搾ったミルクをカマンベールにしました。

クリーミーな味をぜひご賞味ください。

第4位

画像

京極町〈株式会社Cafemocha〉

もっちり甘い珈琲ゼリー
(80g) 213円

羊蹄のふきだし湧水使用、こだわりの深煎珈琲をじっくりと蒸らすことでコーヒーの味わいを強くだしました。
葛粉のもっちりとした食感と蜂蜜を使った甘味が美味しさを引き立てます。
凍らせてもっちりシャーベットの面白い食感も味わえます。

第5位

画像

釧路市〈合同会社クシロバコ〉

つぶ貝のアヒージョ
(180g) 1,404円

つぶ貝を今風なアヒージョにしてみました。

すでに食べやすい大きさにカットし、下味をつけているため食べやすくなっています。

お好きな具材を足してはもちろんのこと、パスタと和えてペペロンチーノ風としてや、キャベツと和えてピリ辛つぶサラダとしてもお楽しみいただけます!

ステージ2nd ランキング

2024年度第2四半期(2024年7月~12月)にエントリーした商品のランキングです。

第1位

画像

函館市〈昭和製菓〉

4種のチーズケーキ

(1本) 896円

カマンベール、マスカルポーネ、チェダー、パルメザンの4種類を使用し、じっくりと焼き上げた一品。チーズの香りが広がる濃厚なチーズケーキです。

第2位

画像

函館市〈チガイチ青山〉

一夜干ソフト帆立
(150g) 2,101円

北海道産ほたて貝のむき身を一夜のみ乾燥し、やわらかく仕上げています。ほたての旨みがギューッと凝縮されたおつまみです。

第3位

画像

函館市〈昭和製菓〉

北海道シマエナガバター飴
(50g) 324円

北海道の自然が育む可愛い「シマエナガ」のデザインです。
北海道産の牛乳、バターをたっぷりと使ったコクと深みがある牛乳バター飴です。

第4位

画像

天塩町〈株式会社宇野牧場〉

宇野牧場史上最高峰の牛乳に辿り着きました
(200ml) 540円

開業以来「土・草・牛」の牛乳を作るすべての要素の研究・試行錯誤を続けてきた宇野牧場。グレードアップされた牛乳をお楽しみください。

第5位

画像

札幌市〈FUJI〉

ヤマエウミヘ いちごのラングドシャ

(12枚入) 951円

再生可能エネルギーにより発電した電力や地熱を利用して栽培されたいちご『摩周ルビー』ジャムを生地に練り込んだ、サクサクプチプチの歯触りに仕上げた爽やかな味が特長のラングドシャです。おやつやギフトにいかがでしょうか。

※価格はすべて税込です。

※画像はいずれもイメージです。

※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※このデータは2024年12月4日現在のものです。

PICK UP

2025年1月 催事情報

2025年1月 催事情報

1月2日(木) から

1月のおすすめ商品

1月のおすすめ商品

1月1日(水·祝) から

ルーキーズランキング

ルーキーズランキング

1月1日(水·祝) から

「食べて応援!北海道」キャンペーン

「食べて応援!北海道」キャンペーン

9月13日(水) から

どさんこプラザ有楽町店 ポイントカードのご案内

どさんこプラザ有楽町店 ポイントカードのご案内

どさんこプラザ有楽町店 公式LINEお友だち募集中

どさんこプラザ有楽町店 公式LINEお友だち募集中